質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アヌビスパに足りないもの…

現在、転生アヌビスパを作成中なのですが、基本補正が攻撃のみなので、ダメージ軽減」さらにサブのロミア等のためのバインド回復」のスキルを積むべきなのか悩んでいます。
オススメサブやアシストなど、教えて頂けると嬉しいです!

これまでの回答一覧 (5)

erisia Lv133

アヌビスに足りないものは、それは!
情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さ!そしてなによりもォォォオオオオッ!!
耐久が足りない!!
という訳で死なないように軽減スキルを多めがいいのかな。とは言え闇の火力役は案外バインドに弱いのが辛いところ。
軽減2に回復1でクイックヒールあたりをアヌビスに乗せるのもアリなのかな。

他2件のコメントを表示
  • まの Lv.18

    アヌビスに情熱が足りないことはないと思います!wむしろ情熱しかないと、、w マジレスごめんなさいw

  • erisia Lv.133

    木染めであれば火力、バインド回復、指全てが解決するオデドラあたりがクリティカルですかね。 闇染めの場合カーリー系と自分くらいしかバインドに強くてそれなりに指を持ってるのが居ないんですよね。 何か脱線したような気がしますが。

  • 宮永藍/Nile Lv.13

    熱い回答ありがとうございますw ナルホド、アヌに直接バインド回復もありか…。ダメージ軽減はアシストですかねぇ。オデドラも友達が使ってて良さそうですし……もう少し他の回答を待ってみますね

やはりぐんまけんか貂蝉2体は必須かと…
バインド回復はアヌビスの覚醒があるので僕は積んでないです。
ダメージ軽減は濃姫とかインドラがおすすめです。
僕は軽減は継承させてません。
継承は風神とか遅延とか継承させるのがいいと思います。
僕のパーティは基本ステアップの為に継承させてますが、アヌビスにはオオクニ継承させてるので、カグツチとかにも対応できます。
バッジは体力+がおすすめです。
因みに僕のパーティなら体力45000近く行きます。
不安な場合は軽減継承させた方がいいと思いますが、
基本ワンパンなのでそんなに困ることはないと思います。僕の意見は少数派意見だと思うのであまり参考にならないかもしれませんがお役に立てば嬉しいです。

  • 宮永藍/Nile Lv.13

    回答ありがとうございます。やっぱりぐんまけんですかね(貂蝉が出ないのです…)つくりにいくかぁ

ダメージ軽減枠としては、転生インドラを編成したくなります。
バインド耐性こそないもの、HPも高く1.5秒延長に封印耐性2つ持ちでパーティの編成自由度が高くなります。

バインド回復としては、三只眼やオデドラが好きです。
三只眼は封印耐性がないものの、1秒延長に7コンボ強化2つ持ちで、コンボパのバインド対策に使いやすいです。
オデドラはステータスも高く、覚醒無効の対策ができます。こちらも1秒延長にコンボ強化1つ持ちです。

追加攻撃はアマツを使いたいです。アマツは高いHPにコンボ強化2つ持ち、おまけにバインドの列回復持ちと1体で何役もこなしてくれる壊れサブです。
モミジも陣と操作時間延長を沢山もっているので、先制で大ダメージがない場合は編成したいです。

私は
L アヌビス
F ディアブロス
S ぐんまけん or 貂蝉
S オデドラ or ラグドラ
S 転生インドラ
S アマツ
といった感じで、ちょっと属性バラバラで変換スキル全然噛み合わないないけど、HPそこそこある的なパーティを使ってたことがあります。


  • 宮永藍/Nile Lv.13

    細かなアドバイスありがとうございます。パイ、インドラは持っているので候補として考えてみますね

Ricca Lv24

アヌビスはサブに貂蝉かぐんまけんが必須クラスです。
根性対策も必要なので追撃覚醒を入れると攻略範囲が広くなります。
7コンボ強化で染めて火力を上げていきましょう。
覚醒バッチはHP+で耐久性能を上げましょう。
おすすめサブは
基本スキル使い回し要員貂蝉、ぐんまけん
追撃覚醒要員モミジ、花嫁シェアト、アマツマガツチ、スクルド
高火力要員ネイ、濃姫、ぎん千代、転生ハク、転生メイメイ
バインド回復要員オデドラ(光槍型)、パイ、アザトース

ここから先は添付画像を元に解説します。
操作時間も素で8.5秒貂蝉使用時10.5秒と安定してパズルも組むことができます。
バインド対策はアヌビスに継承のアザトースで対応
ネイとディアブロスのマシンキラー2はセラフィス、スタージャスティスなどの根性持ちとネルヴァ、メルクリア、バッケス、アポルォ、ディエナなどの厄介モンスターに刺さり最低8コンボでも削り切れる(光4消し含めて)ため付けてます。
神キラー、悪魔キラーは広い範囲で刺さるので採用してます。
長文すみません。

  • 宮永藍/Nile Lv.13

    追加攻撃にモミジですかっ、なるほど。貂蝉二枚にネイ…。ダイヤが最近出ないんですよっw(泣)

Kazz Lv42

マルチで使うことを考えればアザトースはすごい優秀です
マルブでhpを底上げするしバインド回復もできるし、7コンボ強化持ってるので火力も相当でます 。
もちろんマルチでなくても素のステータスも優秀なのでお持ちであれば入れてみるといいと思います。
三人マルチ闘技場に遊びに行くときは以下のパーティーで行くんですが、バインドあまり怖くないし軽減あるしhp4万超えてヴィシュヌとも殴り合えるのですごい楽しいです。

  • 宮永藍/Nile Lv.13

    アザトースですか…。そういえばまだ三位一体攻略に行ってないですね。インドラを直接入れるのも考えにはなかったのでとても参考になりますっ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×