メリディオナリスって強いですか?
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv19

メリディオナリスって強いですか?

ソニアガチャドラ報酬で出たんですがイマイチ使いこなせないです。
色々見ると周回特化っぽいですが、強いんでしょうか?

これまでの回答一覧 (8)

オナリスを使ってる者です。
オナリスは周回用と思われがちですが、闘技場1安定周回出来る優秀なリーダーです。
ただ、封印がないため闘技場を周回する際はアンドロメダが必須になります。あとソティスやカグツチが厄介ですけど、それ以外はホントに楽です。
下にある画像は普段自分が闘技場1を周回する際に使用しているパーティです。
役割は
Lオナリス(毛利)→陣枠
Sリノア(イズイズ)→エンハ枠
アンドロメダ(シトリー)→変換枠
スクルド→陣、根性対策枠
ネプドラ→ソティス、ピィ対策枠
です。
実質ボスであるカーリーオナリス(毛利)→アンドロメダ→リノア(イズイズ)の順でワンパンしています。
闘技場1の中で唯一厄介なソティスはネプドラで徐々に削っていっています。水を消しながら毒でHPを削れば安全に倒すことができます。パールは列じゃない6個消しをすれば吸収されずにhpを削ることができます。カグツチはネプドラを使ってゴリ押しです。ソティス→カグツチの場合はスクルドの追い討ち+6個消しで倒しています。こいつも列じゃない6個消しでも根性ラインまでいきます。オーディンたまドラはバインドがひどいことにならない限りはリノア(バインド回復持ちなら誰でもいい)でバインド回復させることによって死ぬ確率が減ります。ヘラはほとんどのモンスターに闇軽減積んでhpが35000~あれば先制を耐えることができます(hpは満タンにしないと死にます。)水シードラが出てきた場合に備えて水木陣(スクルド、ヘラクオーディンなど)を持つ奴を継承またはサブに入れることを勧めます。
オナリスのいい所はそれだけではなく落ちコンなしなので無駄な落ちコンで事故ることはありませんので安心してパズルができます。ただコンボ吸収には弱いのでそれには慣れていかないと厳しいです。あと最初にも言った通り、封印がなさすぎるのでそれだけに関してはキャラゲーになります(マルチは別)。
それでもオナリスは強いのでぜひ闘技場1とかで使ってみてください!ネプドラとも相性がいい場面があるのでネプ×オナリスでダンジョンに行くのもいいのかもしれませんね。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.19

    スクルド出ないんですよね 欲しいのに。 サブで悩めるのもパズドラの楽しみですかね

  • さしゃ Lv.10

    スクルドの追い討ちが物凄いデカイですよね.... 陣枠なら代用聞くけど追い討ち枠はアマツマガツチ以外いないですね

  • 退会したユーザー Lv.19

    水でなくてもいいならモミジが3体程…

GameWithのキャラ評価をご覧ください

退会したユーザー

「周回特化+落ちコンなし」
この組み合わせは凶悪ですよ。
ダメージ無効や厄介なスキル、根性を綺麗に無視できる(要計算)
時間効率もよくなる。
ネックはサブ構築の難易度が高い事ぐらいでしょうか。

  • 退会したユーザー Lv.19

    効率良くなるけど、ダンジョンによってサブ入れ替えたりしなきゃで、汎用性が高い反面、大変そうです

erisia Lv133

劉備より組みにくいですが、相応の突破力を持ってます。
必須サブは日番谷、ハッポウ、オーディン、ヴェルトールあたりでしょうか。
あとはヘルメスだったりシャロンだったり。
ちなみに脳死花火編成はスキブ不足により不可能なのでちゃんとサブを考える必要があります。

他2件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.19

    ハッポウ周回用に作っておこうかな でも、劉備いるからいいやってなりそう。 超覚醒マーキュリー出たら変わるかな?

  • Geop Lv.28

    最近のダンジョンのボスはみんなダメージ無効を持っているから劉備では周回できませんね。オナリスが最強ですね。

  • erisia Lv.133

    劉備以上の性能無かったらゴミですからね。

周回以外でも普通に強いです。
タイプを選ばずにサブを編成できるので高難易度ダンジョンのギミック対策もしやすいです。落ちコンなしでダメージ吸収、無効相手にも計算しやすいです。

ただ封印耐性が弱点なのでアンドロメダ、バルバロッサ、アレルシャなど封印耐性2個持ちが必須にはなりますが…。

周回で普通に使えるし、強いですよ。落ちコンもないですし……………
唯一の、そして最大の問題は、サブが組めるかどうか。
サブの難易度が非常に高いので、組めないと全然使えません。
手持ちで評価が大きく変わります。
自分ももっていますが、パーティーが全然組めないので、今は倉庫番状態です。
出来れば、水花火持ちだけでも作っておくことをおすすめします。

他1件のコメントを表示
  • キシ@スマホ依存から脱したい Lv.12

    補足:今のところ、水花火は複数入れることはまずないです 作っても、2体いれば今は十分かと

  • 退会したユーザー Lv.19

    日番谷とハッポウいればいいですよね

強いですよ!

強いのは強いです!
周回パとしては落ちコンもないしつなげるだけなので
いいと思います!!
ただサブは難しいかもですねー

他3件のコメントを表示
  • 退会したユーザー Lv.19

    先制に耐えられないとかキツいですね ネプと組んで使うのがいいんですかね

  • ちゃけ@E組 Lv.2

    HP倍率ないし軽減もないので ネプドラとの相性はいいと思います!! ブリーチコラボの日番谷冬獅郎がいると もっといいですねー

  • 退会したユーザー Lv.19

    日番谷は1体います。 ネプと組んでヘルメス、ライラ、アンドロメダあたりですかね

  • 退会したユーザー Lv.19

    ライラじゃないや、シャロン

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
赤井秀一江戸川コナン
服部平次安室透
毛利蘭毛利小五郎
鉄刃峰さやか
宮本武蔵怪盗キッド
鉄刃&峰さやかクモ男
ゲロ田ゲロ左衛門佐々木小次郎
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×