分岐闇フェンリルパの最新考察
分岐闇フェンリルパーティ(分岐闇フェンリルパ)の最強テンプレを紹介しています。分岐闇フェンリルパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。

パーティ関連記事はこちら
分岐闇フェンリルの最新評価はこちら分岐闇フェンリルパ編成のコツ1
悪魔タイプを多く編成しよう
悪魔タイプの攻撃力と回復力に2.5倍かかるため、サブは悪魔タイプを多く編成する必要がある。悪魔タイプでお邪魔ドロップを生成出来るモンスターが優先的なサブ候補になる。
お邪魔生成スキルがほしい
最大倍率を出すためにはお邪魔ドロップが6個必要。基本的に敵の変換や目覚め効果以外では、変換や生成スキルでしかお邪魔ドロップを供給出来ない。お邪魔ドロップを生成出来るスキルをサブに編成しよう。
お邪魔生成スキル持ちのおすすめサブ
バインド対策をしよう
分岐闇フェンリルはバインド耐性を持っていない。バインドに弱いので、サブでバインド回復が出来るモンスターを編成して対策する必要がある。
バインド回復スキル持ちのおすすめサブ
分岐闇フェンリルパのテンプレ
フェンリル4体編成1
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 分岐闇フェンリル | 闇/お邪魔生成+目覚め |
S | 分岐火フェンリル | 闇/お邪魔生成+目覚め |
S | 分岐火フェンリル | 闇/お邪魔生成+目覚め |
S | 闇ネイ | HP/バインド回復+陣 |
S | グレモリー | バインド回復 |
F | 分岐闇フェンリル | 闇/お邪魔生成+目覚め |
ステータス
コスト/ランク | |
---|---|
339/244 | |
HP(+99) | 回復力(+99) |
24,567(30,507) | 10,580(21,721) |
攻撃倍率 | ダメージ減少 |
306.25倍 | 43.75% |
![]() | 5.5秒 | ![]() | 8個 | ![]() | 8個 |
![]() | 100% | ![]() | 4個 | ![]() | 3個 |
![]() | 2個 | ![]() | 1個 |
フェンリルを複数編成することで、安定してお邪魔ドロップを供給し、軽減と攻撃倍率を発動させるパーティ。バインドは、闇ネイとグレモリーで対策。闇ネイのスキルは陣スキルとしても使用でき、状況によって使い分けができる。
分岐闇フェンリルパのおすすめサブ候補
お邪魔生成スキルやバインド回復スキルをメインで編成しよう。悪魔タイプの縛りがあるため、なるべく悪魔タイプ持ちのモンスターで固めると良い。
ログインするともっとみられますコメントできます