アグニ降臨を、覚醒パンドラパーティでノーコン攻略するためポイントを解説しています。攻略パーティ編成や、各バトルの立ち回りを掲載しているので参考にして下さい。
この記事内容は2016年11月の情報です。

他のパーティで攻略
覚醒シヴァパ | イズリューネパ |
覚醒パンドラパ | サラスヴァティ |
覚醒パンドラパーティの編成

攻略パーティ編成
モンスター名 | 役割 | |
---|---|---|
L | 覚醒パンドラ | 変換 +短縮 |
S | 平定の黄泉神・イザナミ | 軽減 |
S | 修羅の飛翔神・呂布 | エンハ |
S | 魅惑の夜魔・ダークレディ | 変換 |
S | 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク | 変換 |
F | 覚醒パンドラ | 変換 +短縮 |
変換...ドロップ変換 軽減...ダメージ軽減
エンハ...エンハンス 短縮…味方のスキルが溜まる
アグニ降臨攻略のポイント
スキルレベルとプラスについて
パンドラ、イザナミはスキルを使用する機会が多いためスキルレベル最大必須。それ以外は1でよい。
プラスについては、回復力が低く、ボス戦で火力が必要になるため最低でも4体はプラス297を用意したい。
闇アグニが出現した場合
B2で闇アグニが出現した場合は立ち回りが大きく変わってしまうためノーコン攻略は難しくなる。パンドラ、ヴァンパイア、呂布のスキルで一気に倒し、B3でコンテニューするとよいだろう。
かなり出現率の低いモンスターなので、所持していない場合はコンテニューしてでも入手する価値がある。
パンドラがバインドされると厳しい
B3では高い確率で1体が10ターンバインドを受ける。サブがバインドを受けた場合は覚醒スキルによる回復が可能だが、パンドラがバインドされると打つ手がない。そのため、この編成では安定した攻略をすることは難しい。
覚醒パンドラパーティの立ち回り
B1:注意すべき点はない

攻略の手順
- スキルを使用せずに倒す。
※耐久が難しい場合はイザナミのスキルを使用する。
B2:軽減スキルを使用してから倒す

攻略の手順
- スキルを使用せずに殴り合い、敵HPを残り10ぐらいまで削る。
- イザナミのスキルを使用し、倒しきる。
B3:バインド次第でクリアが厳しい

攻略の手順
【スキル封印を受けなかった場合】
- オーガが行動する直前まで闇/回復以外のドロップを消す。
- オーガがあと1になり次第、ヴァンパイアのスキルを使用して倒しきる。
【スキル封印を受けた場合】
- 3ターンの間回復に専念する。
- 4ターン目にパンドラのスキルを使用して、バインドを回復しつつ倒しきる。
※パンドラがバインドを受けた場合クリアは難しい。
B4:スキルを使用して一気に倒す

攻略の手順
- ダークレディのスキルを使用して一気に倒す。
B5:回復を忘れずに

攻略の手順
- パンドラのスキルを使用して回復しつつ一気に倒す。
B6:スキルを溜めなおす

攻略の手順
- イザナミのスキルを使用しつつ、パンドラ2体のスキルを溜めなおす。
- 2体とも溜まり次第、パンドラのスキルを使用して倒しきる。
B7:必ず6コンボ以上組むこと!

攻略の手順
- パンドラ→ヴァンパイア→呂布の順にスキルを使用して6コンボ以上の攻撃で一気に倒す。
- 倒しきれなかった場合、ダークレディのスキルを使用して倒しきる。
出現する敵と攻撃パターン
B1
ヒカタン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ヒカタン |
HP | 防御 | 攻撃 |
20 | 3,488,889 | 11,167 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
コウソウルキャリー | 11,167ダメージ +光ドロップを1個生成 |
迷宮の獣人・ミノタウロス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 3ターン | 迷宮の獣人・ ミノタウロス |
HP | 防御 | 攻撃 |
413,989 | 240 | 8,668 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
クイックスタンプ | [先制] -------------------- 1,734ダメージ |
フルスイング | HP40%以下時 -------------------- 13,002ダメージ |
羽交い絞め | HP10%以下時1度のみ使用 -------------------- ランダムで1体を10ターンの間バインド |
レッドキャップ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | レッドキャップ |
HP | 防御 | 攻撃 |
589,949 | 144 | 6,690 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ケッケッケ | [先制] -------------------- 3ターンの間4コンボ以下の攻撃を吸収 |
狂気の斧 | 現HP80%の割合ダメージ |
B2
※以下のモンスターより1体出現
皇狼英雄・イグニスクーフーリン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 碧槍の英雄・ クーフーリン |
HP | 防御 | 攻撃 |
50 | 3,000,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
英雄の鎧 | [先制] -------------------- 5ターンの間、状態異常無効 |
ウルフアッシュ | 2ターン毎に使用 -------------------- 12,850ダメージ +回復以外からお邪魔を8個生成 |
ゲイボルグ | お邪魔がある場合 -------------------- 10,708ダメージ +お邪魔を木に最大8個変換 |
ゲイボルグ | 回復がある場合 -------------------- 10,708ダメージ +回復を木に変換 |
ゲイボルグ | 10,708ダメージ +回復/お邪魔以外からを木3個生成 |
スキル | 【50~0%】 以下を繰り返し使用 |
紅蓮の皇刃 | 現HPの99%割合ダメージ |
界断 | 10,708ダメージ (連続ダメージ) |
凍角の獄氷魔・アグニ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 獄氷魔・アグニ |
HP | 防御 | 攻撃 |
9,982,639 | 980 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
木光半減 | [常時] -------------------- 木/光属性ダメージを50%軽減する |
激突 | [先制] -------------------- 現HPの99%割合ダメージ |
ヴィパリャヤ | [先制] -------------------- 2ターンの間、リーダーとサブをランダムで交換 |
毒氷乱 | 15,200ダメージ +左から2/5列目を水/闇/毒に変換 |
猛り狂う | 19,002ダメージ (連続ダメージ) |
スキル | 【HP35~0%】 以下のスキルを順番に使用 |
雄叫び | 2~4ターンスキル遅延 |
パリャヴァサーナム | 以降繰り返し使用 -------------------- 228,006ダメージ (連続ダメージ) |
B3
火の犬龍・トサワンドラ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 火の犬龍・ トサワンドラ |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,976,839 | 368 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ガン飛ばし | [先制] -------------------- 3ターンの間、スキル封印 |
バトルソウル | 残り1体になった場合 -------------------- 999ターンの間、攻撃力が2倍 |
剛吠 | HP50%以下時一度のみ使用 -------------------- スキル発動に必要なターンを1~2ターン延ばす |
御手 | 6,728(2倍時:13,455)ダメージ |
フレイムバイト | 9,611(2倍時:19,222)ダメージ +火ドロップを4個生成 |
丘割 | 13,455(2倍時:26,911)ダメージ |
スキル | 【HP10~0%】 以下を繰り返し使用 |
猛突進 | 28,833(2倍時:57,666)ダメージ (連続攻撃) |
炎のアイスオーガ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 4ターン | 炎のアイスオーガ |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,423,750 | 0 | 51,756 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
羽交い締め | 初回行動時 HP50%以上の場合1度のみ使用 -------------------- ランダムで1体を10ターンの間バインド |
フレイムストライク | HP50%以下時 -------------------- 77,634ダメージ |
B4
灼爪龍・フレアドラール
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | ドラール |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,738,611 | 360 | 12,319 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
火/木軽減 | [常時] -------------------- 火/木属性の攻撃を50%軽減 |
突進 | [先制] -------------------- 現HP80%の割合ダメージ |
フレアクロー | 12,319ダメージ +左から2/5列目を火ドロップに変換 |
突進 | 現HP80%の割合ダメージ |
ストームクロー | HP50%以下時 -------------------- 12,319ダメージ +左から2/5列目を木ドロップに変換 |
ユニオンクロー | HP30%以下時 -------------------- 18,479ダメージ +左から縦1/2列目を火ドロップに、5/6列目を木ドロップに変換 |
B5
天蠍の鉄星龍・スコルピオ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 天蠍の鉄星龍・ スコルピオ |
HP | 防御 | 攻撃 |
2,733,705 | 400 | 8,197 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ポイズンデブリ | [先制] -------------------- ランダムで毒ドロップを3個生成 |
フレイムテラライズ | 12,296ダメージ +毒ドロップを火ドロップに変化 |
テイルストローク | 8,197ダメージ +ランダムで1体を1ターンの間バインド |
ピンポイントベノム | 8,197ダメージ +ランダムで毒ドロップを1個生成 |
熱蠍の毒針 | HP50%以下時 1度のみ使用 -------------------- ランダムで毒ドロップを5個生成 |
スキル | 【10~0%】 以下を繰り返し使用 |
スコルピオクレスト・メテオ | 49,182ダメージ |
超キングルビードラゴン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 超キング ルビードラゴン |
HP | 防御 | 攻撃 |
57,895 | 180,000 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
連続かみつき | 44,668ダメージ(連続攻撃) |
B6
炎戒の大精霊・シャイターン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
4,307,778 | 320 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
喰らってやる! | [先制] -------------------- 12,783ダメージ +上から3行目を火/お邪魔に変換 |
フレイムケージ | 初回行動時 -------------------- ランダムで3体を3ターンの間バインド |
バーンナックル | 2ターン毎に使用 -------------------- 14,750ダメージ (連続攻撃) |
ダスキーマリス | 9,833ダメージ +火をお邪魔に変換 |
ロブヒート | 9,833ダメージ +お邪魔を毒に変換 |
炎戒 | HP50%以下時 -------------------- 5ターンの間スキル封印 |
B7:水闇半減&5コンボ以下吸収
焦角の天火神・アグニ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | 天火神・アグニ |
HP | 防御 | 攻撃 |
8,728,403 | 570 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
水闇半減 | [常時] -------------------- 水/闇属性ダメージを50%軽減する |
轟炎の闘気 | [先制] -------------------- 5ターンの間、5コンボ以下の攻撃を吸収 |
マハットヴァタパハ | [先制] -------------------- 999ターンの間、状態異常無効 |
スキル | 以下のスキルを順番に使用 |
突き飛ばす | 14,300ダメージ +1~3ターンスキル遅延 |
爆炎角 | 15,492ダメージ +左から1列目を火に変換 |
太陽の神火 | 16,684ダメージ +ドロップを15個ロック |
轟炎角 | 17,876ダメージ +左から6列目を火に変換 |
酷火輪 | 10ターンの間、30万以上のダメージを吸収 |
双炎角 | 19,067ダメージ +左から1/6列目を火に変換 |
スキル | 【HP50~0%】以下を順番に使用 |
猛突進の構え | 1ターン目にHP50%以下になった場合 -------------------- 4ターンの間、受けるダメージを75%軽減 2ターン目以降にHP50%以下になった場合 -------------------- 4ターンの間、受けるダメージを50%軽減 |
3 | 何もしない |
2 | 何もしない |
1 | 1ターンの間、操作時間2秒減少 |
パリャヴァサーナム | 以降繰り返し使用 -------------------- 143,004ダメージ (連続攻撃) |
ログインするともっとみられますコメントできます