リセマラでリューネを引いた方に向けて、初心者が組むべきリューネパと、リューネパの序盤の進め方を掲載しています。リューネでパズドラを始めようと考えている人は参考にして下さい。

リューネがリセマラにおすすめな理由
リューネの最終ステータス
アイコン | 属性 | タイプ |
---|---|---|
![]() | 水/闇 | ドラゴン/攻撃 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3418 | 1903 | 205 |
プラス297 | 4408 | 2398 | 502 |
スキル
LS | 水属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。スキル使用時、水属性の攻撃力が1.5倍。 |
---|---|
S | 全ドロップを水、闇、回復ドロップに変化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短:10) |
覚醒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
パーティが組みやすい
リューネはのリーダースキルは水属性であれば、どんなモンスターでも編成していける。手持ちが揃っていない序盤であってもパーティを組みやすく、初心者にとっては大きな利点といえる。
殴り合いが得意!
リーダースキルでHPに倍率がかかるため、敵といわゆる殴り合いがしやすい。最初は誰でもパズルが苦手でうまく敵を倒せなくても、余裕があることからある程度適当にプレイしてても問題はない!
解説:『殴り合い』
高いHPや回復力を活かして、敵の攻撃を耐えること。リューネはHPに2倍の倍率がかかるため、殴り合い性能の高いモンスターということになる。
フレンドは回復に倍率をかけよう!
回復に倍率がかかるモンスターをフレンドにすれば殴り合い性能が向上する。HP倍率だけ上がっていても、回復が追いつかなければ無意味なHPとなってしまいがちだからだ。
おすすめポイント | |
---|---|
![]() イズイズ | イズイズのリーダースキルで回復に倍率を かけられるため、殴り合いがしやすい!簡単なダンジョンならまず負けない。 |
終盤でも使い道がある!
リーダーとして高難易度ダンジョンの攻略が可能!
終盤になっても変わらず高い殴り合い性能を活かして、多くのダンジョンを攻略していける。序盤〜終盤まできっちりと使える点も、リセマラランキング上位の理由だ。
初心者が組むべきリューネパ
ガチャ限なしのリューネパ
モンスター名 | スキル | |
---|---|---|
L | 還爪の青龍契士・リューネ | 陣 |
S | 転生フラッドフェンリルナイト・カムイ | 変換 |
S | 綿津見の歌姫・セイレーン | 変換 |
S | 破龍皇帝・グランドジークフリート | 変換 |
S | 破龍皇帝・グランドジークフリート | 変換 |
F | 覚醒イズイズ | エンハ |
リューネとジークフリートの変換スキルを組み合わせれば、盤面を2色にできる。変換元のドロップが被っているモンスターもいないため、同時にスキルを使って多くの水ドロップを供給することも可能だ!最終的にはテンプレパーティを組むことを目標にしよう!
リューネパのテンプレはこちら
リューネパのテンプレリューネパが序盤でクリアできるダンジョン
大泥棒参上!
ドロップ ボスモンスター | 攻略記事 | 難易度 |
---|---|---|
![]() | 大泥棒参上(超地獄級) -------------------- 大泥棒参上(地獄級) | 1★・・・・・ |
火属性の敵が多く出現するため、水属性のリューネならば有利に攻略できる。ミツキのバインド攻撃にだけは気をつけよう。クリアすれば、五右衛門を入手できる!活躍させるのは先の話になってしまうが、強力な周回リーダーだ!
解説:『五右衛門』
HP調整が慣れるまで難しいが、究極前でも5倍の高倍率を出せ、盤面を火花火にできるため周回に使える。究極させれば、自身のスキルでHP調整ができるようになり、最大倍率が6倍になるためさらに強力になる!
リューネの序盤の進め方
1:まずはランクを上げよう!
初心者が組むべきリューネパを作るには、ランクを上げてコストを増やしていく必要がある。スタミナが増えれば降臨ダンジョンにも挑めるようになるため、積極的にランク上げを行おう。
ランク上げに関連した記事
初心者におすすめなランク上げの方法2:セイレーンを入手しよう!
初心者が組むべきリューネパのサブであるセイレーンは、ノーマルダンジョンで入手できる。自身の進み具合によって、ダンジョンを選んで周回しよう!普段はドロップ率が低くいため、ドロップ率が上がった時に周回するのがおすすめだ。
入手できるノーマルダンジョン
※難易度は 簡単・普通・難しい の3段階評価です。
ダンジョン | 難易度 |
---|---|
・ネプトゥ氷河 (人魚達の宴) ・極夜の塔 (誘惑の宴) | 簡単 ドロップ率はとても悪い。 |
・オケアーノ大瀑布 (深海へ誘うもの) ・ヴェスティーア大空洞 (灼熱の地底湖) | 普通 ランク上げにも おすすめのダンジョン。 |
・伝説龍の足跡 (絶対零度) ・天空龍の領域 (蒼海の空) | 難しい ドロップ率は比較的高い。 |
3:水のアンケートカーニバルを周回しよう!
水のアンケートカーニバルというスペシャルダンジョンでは、序盤のリューネパにとって有用な水の魔剣士がドロップする。周回して魔剣士のスキルレベルを上げよう!
▶水のアンケートカーニバル攻略記事はこちら
ドロップ入手できるおすすめのモンスター
おすすめポイント | |
---|---|
![]() | 育成の優先度:高 リューネパに不要な木を攻撃色の水ドロップに変換してくれる。 |
![]() | 育成の優先度:中 リューネの陣スキルで作った闇ドロップを水ドロップに変換することができる。盤面が2色になり、火力を出しやすい。 |
![]() フェアリー | 育成の優先度:低 回復と水ドロップを同時に作れる強力なスキルを持つが、覚醒スキルが無くステータスも低い。 |
![]() | 育成の優先度:低 神タイプの攻撃力を2.5倍にして、敵1体に10万の固定ダメージを与えるスキルを持っている。固定ダメージ要員になれるが、覚醒スキルが無くステータスも低い。 |
4:ベルセルク取得を目標に!
勇者のアジト
ドロップ ボスモンスター | 攻略記事 | 難易度 |
---|---|---|
![]() | 2人の勇者 (地獄級) | 1★・・・・・ |
ボスのハイランダーがリューネの苦手属性のため、倒すのに少し苦労する。しかし、比較的簡単なダンジョンではあるため、初心者が目標にしやすいダンジョンだ。まずはここのダンジョンをクリアしてベルセルクを入手しよう!
ログインするともっとみられますコメントできます