初心者~中級者まで、パズルについて知っていると役立つことや、コンボを組むコツなどを掲載しています。

他のパズルテクニックを知りたい方はこちら
パズルテクニック記事一覧揃えやすい型を覚えよう!
基本となるパターンを探そう!
盤面の中には、少し動かすだけですぐコンボが組めてしまう型があることが多い。その型を覚えて、見つけ出せるようになるのがパズル上達への近道だ!
i型

▲この画像では、ドロップを一つ上に動かすだけでコンボを組むことができる。
くの字型

▲この画像では、ドロップを1つ横に動かすだけでコンボを組むことができる。
L字型

▲Lをなぞるように通り抜ければコンボを組むことができる。
飛びL字型

▲Lをなぞるように、2個くっついている方向に通り抜ければコンボを組むことができる。
その他

▲この画像では、ドロップを1つ下に動かせばコンボを組むことができる。
通り抜けるように揃えよう!
くっつけるだけではダメ!
持った色のドロップでコンボを作るだけでは1コンボしか出来ない。よりコンボを多く組みたいのならば、通り抜けるようにコンボを組もう!
失敗例

▲くっつけるだけではコンボを全然組めない…
成功例

▲このように、通り道でいくつコンボを組めるかがポイントになる!
端から揃えよう!
端から組めば、コンボを崩しにくい!
真ん中から組んでしまうと、進んだ先とは反対側に、さらにコンボが組みやすい形があった場合、せっかく組んだコンボを崩さなければいけない場合がある。それを防ぐためにも端からコンボを組むクセをつけよう!
真ん中から組んだ場合

▲上の画像のように、1手目で組んだ火のコンボを崩してしまう場合もある。崩さずに組む方法もあるが、余計な手数をかけてしまう…
端から組んだ場合

▲端から組んだ場合は、一度進んだところへ戻らなくていい場合がほとんどのため、組んだコンボを崩しにくい!手数も最小限に抑えられる!
パズルの基本まとめ
パズルが上手くなるためのポイントは3つ!
- ①盤面の中で基本の型を探す
- ②スタート地点は端にする
- ③通り抜けると多くのコンボを組めるルートを探す
この手順に慣れれば、5~6コンボは安定して組めるようになるぞ!
ログインするともっとみられますコメントできます