パズドラにおけるロボニャン装備(アシスト進化/ロボニャンの妖怪メダル)のアシスト最新評価や使い道を掲載しています。ロボニャン装備をアシストするのに相性が良いモンスターやスキル上げ情報も記載しています。
ロボニャンの関連記事
妖怪ウォッチコラボの当たりと最新情報ロボニャン装備(アシスト進化)の評価点とステータス0

アシスト評価 |
---|
8.0/10点 |
ロボニャン装備の最終ステータスと詳細データ0
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ロボニャンの妖怪メダル | ||||||||||
スキル | |||||||||||
鋼鉄パワー 1ターンの間、受けるダメージを激減(75%)。 消せないドロップ状態を5ターン回復。 (ターン:10→10) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4825 (+983) | 2208 (+110) | 390 (+59) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★7 | 70 | 1000万 |
ロボニャンの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | S | A |
![]() | S | S |
基本的には本体のままでOK
本体はマシンキラー要員として活躍できる。アシストはスキブ武器として周回やランダンで起用されるが、スキブ武器は他にも大量に存在する。スキブ武器を持っていない場合でも、基本的には本体で運用して必要になったら進化させる程度で良い。
【アンケート】どっちがおすすめ?
ロボニャン装備のアシスト評価と使い道
強い点0
入手難易度が低めなスキブ装備
ロボニャン装備は交換所で入手可能なわりに、スキルブースト+火ダメージ軽減を持っている。汎用性が高いわけではないが、変身等でスキルブーストが必要な場面で気軽に採用できるのが魅力。
スキルの使い勝手が良い
ダメージ軽減に加え、消せないドロップ対策スキルとしての運用が可能。活躍する場面は限られるものの、対策スキルを持っていることは覚えておこう。
弱い点0
常に採用するタイプの装備ではない
スキルブースト装備の宿命ではあるが、とりあえず採用しておいて機能するタイプの装備ではない。必要になってから採用するか検討しよう。
ロボニャン装備のおすすめアシスト先モンスター
おすすめアシスト
ロボニャン装備のスキル上げ0
ロボニャン装備はスキル上げすべき?
ロボニャン装備は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
ロボニャン装備のスキル上げ素材
- なし
ロボニャン装備の入手方法
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます