質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

パズドラの回答詳細

ぐい Lv33

ミルが取れないと嘆いておられるようですが、それはただの降臨ダンジョンだと思ってノーコン周回にこだわってるからでしょう。ガチャ限でも滅多にないレベルのリーダーを手に入れる為だと思えば逆の発想も出てくるはず。そう、カッコ悪いけど石割ってコンティニューしまくって取りゃいいんです。

手持ちのベストパーティで、ぷれドラが出てこない絶地獄級に本気で突撃すれば、どんなにしくじっても10回は死なずに突破出来るでしょう。石10個って絶望的に思えますが、実のところガチャたった2回分です。ゴッドフェスでミルより強いリーダーを当てる確率を考えたら安いもんです。

そんなことまでしてミル取っても周回出来ないからスキル上げられない?そんな時の為のヒカピィですよ。自慢じゃないですが、私も勝率が安定しなかったのでヒカピィで上げてしまいました。

Q:もうパズドラで爽快感は得られないのか?

パズドラをそこそこやりこんだ物です。
イベントの降臨も大体クリアできました。
しかし、どうしてもこえれない壁があります。特殊ダンジョンより上です。ちゃんと攻略サイトを見ていても負けます。スタージャスティスはなんとか削りきろうとしましたがミリ耐えし、そこでおそらく即死を打ってきました。結構途中の敵もつらかったので、スタージャスティスはあきらめました。
特殊ダンジョンもレベル1からスタートしていることを運営はわかっているのか不安になるほどの大ダメージをしょっぱなから食らって死にます。せいぜいボス戦まで行けるのはゼローグ∞くらいです。大概の特殊ダンジョンは、最終形態デーモンが出てきたら、まず終わります。64倍でも死なないモンスターは初めて見ました。
最近はこういう降臨がたくさん増えてきました。初心者でも狩りやすいような降臨を出すことは、もう運営の頭の中にはないのでしょうか?こんなことを言っているのも、運営に「もう少し簡単な降臨を出してほしい」という意見を送ったらそんなことは考えていないという言葉に近い意見が帰ってきたからです。

  • 退会したユーザー Lv.54

    ヒカピィはどこでとれますか?私は一度きりのダンジョンくらいでしかもらえていないため、ピィの偏りが激しいです。パズドラレーダーでも異様にたくさんのドロップが必要で、モンスター購入でも、気安く買えないような値段です。ピィ大量発生などの降臨があったらいいのですが?ラードラやライトニングにヒカピィはすべて使いました。はっきり言いますが、極限の闘技場はクリアできません。

  • ぐい Lv.33

    一度きりのダンジョンで欲しい色が出てくるまでギブアップを繰り返してますか?それをやれば、偏りはだいぶ緩和されるはずです。全体的にピィが不足するのは、ゲームバランス的にそういう価値付けをされているので仕方ありません。 あと、ミルのスキルは実質的に回復ドロップ変換だけですので、サブのスキルで回復ドロップを十分に供給出来るのなら、ミルのスキル上げはピィを突っ込むほど重要ではないかもしれません。私のフレンドにも、スキルマにしていないミルを常用している人が何人もいますが、たぶんそう考えているのでしょう。 私のミルパは回復ドロップ作成能力が弱いので、そういうフレンドはちょっと困るのですが(笑)。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
電撃文庫コラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
試練ハトホル試練アヌビス
平和島静雄VS折原臨也シャナ&坂井悠二
上条当麻&インデックス司波達也&深雪
セルティ竜ヶ峰帝人
紀田正臣園原杏里
平和島静雄アクセラレータ
浜面仕上アンジェリーナ
坂井悠二(究極)上条当麻(究極)
御坂美琴(究極)司波達也(究極)
折原臨也岸谷新羅
北山雫カムシン
メタルラクシュミーリムル
ミリム&リムルリムル&ヴェルドラ
ミリムヴェルドラ
ラミリスベニマル
シュナハクロウ
シオンソウエイ
センキョウからくりユキムラ
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説