パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
昨年末あたりから石をばら蒔き出し、システムも改善されてきて自分的には結構ハジドラです。
一例としては↓
・たまどらを常設化
・ノエルの入手機会が増えた
・スキルアップダンジョンやSランクニジピィの配布でスキル上げがしやすくなった。
・チーム画面が使いやすくなった。
・アシストやモンスター強化がしやすくなった。
・セルフ助っ人機能もgood
・インフレが抑え気味で無課金、微課金も置いていかれない。
・過去のキャラが強化されて前線に立てる(闇メタ、シェアト、バステトなど)
・タマベガスのランダンが楽しくて報酬も旨くて熱かった。
・黒メダル交換のゼラも熱かった。
今年の売り上げが上がるのは納得ですね。
ですが、ここ数ヶ月は幽白コラボとモンハンコラボでユーザーの期待を裏切り、学園コラボなどダンジョンメダルで交換するキャラを集めるのがただただ面倒くさいゲームになっている気がするので、売り上げはまた下がる気がします。
個人的にはマックコラボはかなり好きです。コットン可愛いし強いしポテトやドリンクの無料券もらえるからやる気になるし、ダンジョンの背景やキンドラたちの持つハンバーガーのイラストがとても美味しそうなのでマック食べたくなりますw マックにとってもよい販促になり良いコラボかと。
こんばんは!皆さん、パズドラを楽しんでますか?
じゃあさっさと本題に入りますか( 'ω')
今年度3月のソーシャルゲームの売上予測が出まして、それを見てみたところ1位のFGOと3位のモンストが去年に比べて下がってるのに対し、2位のパズドラ、4位の荒野行動、5位のドッカンバトルは去年に比べて売上予測があがってます。
FGOとモンストが落ちてる理由は分かる。荒野行動は着々と人気を付けてきてる、ドッカンバトルもファンの心をガッチリ掴むイベントをやってるから上がるのも分かります。
だけどパズドラが上がってるのが気になったんですよね。売上も年々右肩下がりで前からオワドラオワドラと囁かれてた気がしてたんですがここに来て復活の兆しが少し見えてきたのは中々に興味深いなぁと思いました。
そこで聞きたいのが、パズドラで去年にあったイベントやアプデの中でパズドラがかなり盛り上がった事ってどんなのがありましたか?良かったら教えてください!
売り上げ予測はここから↓
http://game-i.daa.jp/?AppStore月間アプリセールス予測
コラボで期待裏切っちゃうと中々に痛いですよね。次のコラボは頑張って欲しいです( ̄▽ ̄;)