パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
アシストを何もしていないモンスターですとスキルが溜まってから何ターン経過していても遅延をされた場合遅延されたターン分スキルが使えなくなってしまいます...;;;;
同じモンスター(及び同モンスターのアシスト装備)をアシストした場合、元のモンスターのスキルが溜まったあとはアシスト側のモンスターのスキルターンが溜まっていくことになります。
例えばスキルレベル最大の風神にスキルレベル1の風神をアシストすると、アシスト元のスキルターン19ターンが溜まったあとはアシストされた風神のスキルターン24ターン分が溜まっていくことになります。この場合ですと実質アシスト元の風神には24ターン分の遅延対策がされているということになるのです(>_<)
ゼウスヴァースなど、元々のスキルターンが重い子をアシストして遅延対策をする方もいらっしゃいます。そちらとの違いは、仮にアシスト側のスキルが溜まってしまっても同キャラゆえに同じスキルなのでデメリットにならないという所ですね!さらに同属性のことが多いのでステータスにもボーナスのおまけ付きとなることが多いです!
長文失礼しました(>_<)
よくパズドラで同じモンスター同士をアシストしている方を見かけます。それについて調べた所、遅延対策になる。と書いてあったのですがそれが何故遅延対策になるのかあまり理解出来なかったので分かりやすく説明出来る方がいれば教えてください!
もっと見る
ありがとうございます!とても分かりやすかったです!!