パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
一般的に周回機として有名なモンスターの特徴として
・簡単に高火力が出せる
・自身のスキルが強い
・バインドに強い
・同族性のキャラに花火持ちがいる
・所持率が高い 等が挙げられると思います。
劉備やオナリス、グリコ(エルザ)などこれらの中で3つあるいは4つ以上備えているキャラは周回機などでも特に優秀な部類でしょう。
一方一護を見ると、バインドに強く高火力も出せるものの、闇属性花火がおらず、所持率も低い(相方が少ない)、自身のスキルは強力なものの周回機のリーダーとして考えると微妙であり周回で使われることはまずありません。
以上の視点からヴァースを見てみると、非常に高火力であり無課金でも手に入りやすいキャラです。しかし初期slvは50であり、ピィで15のスキル上げが必要な上スキルマ35ターンという継承元としても使うにしてもチーム編成から非常に限られてしまいます。また光には花火がおらず、降臨の花火キャラがいる属性と比較すると周回リーダーとして広がりにくい気がします。
同族性のマシンゼウスは、火力が劣るもののバインド耐性を持っており、さらにスキルレベルも16ターンほど短いということで互換性があります。
このように考えると周回機としてヴァースを作る人は少ないように感じます。
しかし、マウスヴァースのような編成が今後出てくる可能性もあり、100%無効パでは貴重なダメージソースとなりますので育てるメリットは十分あると思います。
周回用では列変換やラファエル+攻撃態勢といった使い方がメジャーでしょうか。闘技場1周回編成ではサブに3キラー持ちを詰めて先制がないことを祈りつつ1コンボで抜いていくという使い方かと思います。
ゼウス=ヴァースについて質問なんですが…
シヴァドラの様な使い方ができるか教えて下さい!
またサブはどんなモンスターを編成したら
いいでしょうか?