質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

今回の生放送内容…

みなさんの声を聞かせて下さい(´ω`)
個人的には転生バステトがgood( ̄  ̄)b
遂に謎の少年から元のバステトの時代に戻るか…!?

これまでの回答一覧 (7)

退会したユーザー

ライトニング神タイプ追加、継承にタンいらない、この2つですかね。ラードラよく使うのと基本的にキャラ複数持ちしないでやってるので嬉しかったです。

モンポ龍で唯一、全ステに倍率掛かるネプドラが個人的に一番優れていたと思ったのでネプドラ買いました。自パーティーの列強寄せの1列消しでどのくらいの火力がでるか知りませんが(笑)

結果的にライトニング、タン、ネプドラの3つが朗報でした。

転生バステトちゃんはでかいですよね~
(あゝ^~モフモフっ娘が強化されるんじゃ^~
転生アヌビス様はさすがのロマン砲300倍だっけ?
(ロマン砲育てないとな~...パズル下手だけど...:目そらし
ライトニングネキがリダサブ色々おかしい性能になってきたね
(LFで多色パorサブで光烈パor固定ダメパにも...必須級のキャラへ
超覚醒ネプドラ様…超⇒強い、はい、説明終了
(…ぶっ壊れねプ様を祭るんじゃ!祭るんじゃ!:買うか不明だが
超シヴァさん...なんでや!なんでHP倍率ないんや!…(涙
(常時火力と回復性能はさすがだけどせめてHP1.5倍欲しかったね
いちご…エンハンス…怖いね
(どっちの分岐も得て得てばかりだよな…不得手がホロウでの
バインドがきつい程度:それすらバッチで…
いちごホロウはアレだ・・・セフィロスと組ませちゃえwww
最後月牙は…LFで壊れよう!またバランスあるからF探すのつらいならティフォンアナと組むのも十分ありありだね
ルキア姉さんは
スミレ達と組んでシステムにしたらいいんじゃないかな(白目
まだまだ愛染とか語りたかったけど5MBってどのくらいだっけ?ってなってきて怖くなってきたからこの辺で...
色々互いに模索しましょう!

KAZUYA Lv25

個人的には昨日のガチャでライトニングに封印耐性がついたのが非常に嬉しいですねサブで5個積むとなると限られてきちゃうので
バステトの転生は好感触ですがエースを作ってしまって1体しかいないのでこのままにしようかなと思っています
あと継承にタンが必要なくなるのはだいぶ大きいですしたい時にタンがいないってことが結構あったので
楽しみが増えたかなと思いました。

ヨミ Lv45

とりあえずしげしげさんとみっくすさんは本当に頑張ったと思います
特にしげしげさんは以前に比べだいぶ落ち着いてプレイできていたようで、良いパズルを見せてもらえました。
残念ながらコロシアムノーコンはできませんでしたが、2人の果敢なプレイには拍手を送りたいです。
ただ、いくらラス降臨がメインだったとはいえ、尺ないから早くしろとかせかされていたのが可哀想に見えました。次やるときはコロシアムの方をメインに生放送をしてもいいのではないかと思います。

そして肝心のイベントや修正等ですが、個人的には微妙な印象です。
今回のGFで旧和神や英雄神、四神が来たのでこれらの転生等が来るものかと思っておりましたが、転生はバステトとアヌビスだけでしたね
一応アヌビスを持っているので恩恵がないわけではないですが、やはり難しい9コンボ以上を要求されるのに変わりないのと、根性や吸収といった悪夢のギミックが蔓延する中攻撃倍率のみはきついですね。
せめて7×6盤面か追い打ちがあれば良かったのですが…
超究極ヨミドラもやはりHP倍率が欲しかった…

継承が少し楽になったのとキングタンでスキルの確定上げができるのは良い試みだと思います。しかし、山本Pの言っていた「これまで手をつけていなかった基本システムを変更」というのが右上のお知らせの表示だけのようで…素材BOXや合成数増加などの抜本的な変更になると思っていただけに、かなり落胆しました

退会したユーザー

継承するのにタンが不要になったというのが一番嬉しかったです。
後は水勢としてはネプドラが少し残念かなぁという感じです。100倍出す条件が18個なので、花火編成マルチでなら使い道がありそうですが普段の攻略には使いにくいかなぁと思いました。2色陣でも最大倍率出せるかどうかが怪しく、階層が長い場所ではスキルも足りずといった感じになりそうだなぁ、と。固定降臨でゼヘラにネプドラで挑んだときに弱いと感じた人が多かったのでネプドラはあまり流行らないかと思いました!

ミルト Lv145

私は持っていませんがモンスターの中で気になったのはネプドラですね。
もともと火力調整とかもしやすいって話だったのでバランスの良い火力お化けな感じがします。体力に倍率が付いたのは愛用者からすれば発狂ものではないでしょうか。
ちょっと残念だったのは良く使っていたヨミドラですね。
火力は想定以上だったのですけどネックとなる体力の部分に倍率がかからないので、難しいところです。扱いやすくて初心者向けなのに素材が上級者向けなので、それなら性能も尖っている方が良かったのですが…。

システム周りでいうならやっぱりタンですね。
ガチャ限にはあまり期待出来ませんが降臨とか普通のドロップモンスターとか集める数が減るので非常に嬉しいところです。

反対にいまいちだなというところは潜在覚醒のキラーとかです。
私は基本的に面倒なのって好きではないので○○を攻略するのにこのキラーが最適とかってなると集めるの大変ですからねぇ…。
それにただでなくてもダメージ調整とかあるのでヘビロテのキャラには使いにくいですし。

気になったのは闇アテナとブリーチの火のおじいちゃんですね
あとは、継承と潜在覚醒あたりがちょっと変わるのは嬉しいです。

4年手をつけてなかった基本システムの変更って
なんだったんですかね

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×