パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ヴェルダンディの使い方
ヴェルダンディをリーダーにしたパーティー構成を教えてください。攻略を見たところ劉備を3体入れるのが前提かのように書かれているので参考になりません。自分は劉備を持っていないので他のサブを教えてください。
持ってる木属性は
木ヴァル、覚醒パール、覚醒セレス、緑おでん、クシナダヒメ、闇アスタロト、緑スサノオ、デルガド2体、リュエル、エンドラ、ジタン、ヴェルダンディ3体(リーダー除く)です。無課金なのでこの中で足りないモンスターがいればガチャ限以外でお願いします。
これまでの回答一覧 (2)
デルガドを初めバランスタイプが何体かいるようなので、2体攻撃を中心にした
木バランスパーティがいいと思います。
具体的には、
LFヴェルダンディ
ヴェルダンディ、木ヴァル(クーフーリン)、スサノオ、デルガド
といった具合です。
これ以外にも、以下のモンスターが活躍できると思います。
変換役
ヴェルダンディ:クーフーリンや木ヴァル、エンドラのスキルと組み合わせて、木+αの2色陣にできます。エンハンスや軽減がいらないダンジョンでは、2、3体目を入れてもいいかもしれません。
エンドラorクーフーリンor木ヴァル
前述の通り、ヴェルダンディと2色陣を作れます。ステータスや覚醒は木ヴァルが一番で、クーフーはヴェルダンディのリーダースキルとタイプ面で相性が良く、エンドラは回復を消さず木ドロが作れると、それぞれに長所があります。
覚醒パール:木ドロは作れないけど、バランスタイプと2体攻撃を2つ持つ優秀なステータスをしています。スキルマなら短いスパンで回復ドロを作れるので、耐久する必要があるならスサノオと共に連れていくのも
いいかもしれません。
軽減役
木スサノオ:バランスタイプで、スキルを使えば強力な攻撃にも耐えられるようになります。強力な攻撃を使う敵が目立つダンジョンに連れて行きたいモンスターです。
バインド回復役
覚醒セレス:バランスタイプの上、スキルはバインド回復だけでなくヴェルダンディのリーダースキルと相性がいいです。
エンハンス役
デルガド:2.5倍という高倍率でエンハンスをかけられるので、1体くらいバランス以外でも十分火力が出せます。
以上です。参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
ヴェルダンディに劉備があれば強力なのは確かです。
確かですが、別になくても特に問題はありません。
今でこそ劉備を所持していますが、ヴェルを引いた辺りでは持っていなかったのでプラスを振っている木諸葛亮PTをそのままヴェルパのサブに採用していた時期がありました。
(確か佐助ミカエル闇アスタ木諸葛亮という編成です)
主さんの手持ちですと、ヴェル複数にデルガドを所持しているという事なのでバランスタイプに寄せた編成が良さそうですね。
編成例としては
ヴェル*3デルガド(ヴェル染めPT)
ヴェル、木ヴァル、闇アスタロト、デルガド(安定志向PT、陣+ヴァルもしくはアスタロトで2色陣。スキブの関係でアスタロト採用だがバランス考慮するならADK。覚醒パールも悪くない)
と言った感じですね。
また、HPが高いと言ってもそう何度も高火力の攻撃を受けられるわけでもないのでクシナダやスサノオを、またバインド耐性は皆無なのでセレスを場所によっては使い分けるといいと思います。