質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
退会したユーザー Lv10

パーティーを考えてほしいです

パーティーを考えてくださいお願いします。
パーティーは相手を毒にするモンスターを入れてほしいです。
また毒にするモンスターをいれないパーティも考えてもらいたいです。
もし、この写真のなかで使えないモンスターがあったら教えてほしいです。
また色々なチームを考えていただきたいです。
ちなみにランクは186でチームコストは200です。
後、無課金です。

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

主さんはPT構成の基礎から学んだ方が良さそうですね。
前にも同じような質問してましたし、自分で組んでこそのパズドラじゃないでしょうか?
(パーティ構成も醍醐味の一つなのにそれを人に投げるのは勿体ないですよ)

で、本題。
相手を毒にするという事は高防御対策ですかね?
正直並の防御()ならレベルを上げていれば3倍程度でも普通に貫通しますけどね、LSも昔に比べてかなりインフレしている上に覚醒スキルでほぼ無条件に火力が上げられますからね。
高防御対策なら固定ダメージでも対策出来るので、それを踏まえてBOXを見てみると、リリス、ダーブラ、ラーが該当しますね。
ダーブラは悪魔パや火or闇パで、リリスは悪魔パや光or闇パに、ラーは(覚醒なら)悪魔パや神パ、火or光パで採用出来ますね。
主さんであればウルドパや呂布ソニパ、覚醒ラーパが無理なく採用出来ると思います。
(ラーに関してはリーダーで対策できます)

普通に組めるパーティですと、前回の回答以外になりますとウルド、ヴィシュヌ、光カーリー、ハトホル、ラー辺りがリーダーになりそうですね。
編成の基本は単色パなら変換3以上、火力補助や威嚇その他をなしあるいは3ぐらいまで、多色パなら変換2~3(主属性統一するなら単色変換1、そこにカーリーを数枚といった感じ)、その他から3以上となります。
単色は変換を駆使して息切れを防止しつつ、その他の枠で他を対策するといった感じです。
多色は安定してパズルをするために威嚇やLSに対応した陣を入れ、とにかく安定させに行く事を第一に考える構成が基本ですね。

参考までにウルドパと光カーリーパの例を置いておきます、残りは試行錯誤しながら編成してみて下さい。
ウルドパ:Lウルド、Sウルド、ライラ、ニム、エキドナ(覚醒レイラン)
光カーリーパ:L光カーリー、Sヴァルキリー、アーサー、デブチョコボ、孫権
(ソニアグランや闇イザナミなども候補)

ZEORA Lv20

始めまして、以下ほぼ以前別で私が回答した文章のコピペですが
正直に言うと、お勧めを教えて欲しい!と漠然と言われてもこちらとしては答えようがありません
とりあえずどんなパーティを組めばいいか教えてとよく質問されてる方もいますが、とりあえず強いor相性のいいパーティで組んだとしても殆どの降臨ダンジョンはクリア出来ないでしょう(ゴリ押しで突破できるのもいくつかありますが)

なので今できるアドバイスと言えば、モンスターの有用性の判断基準とパーティ作成の方法ぐらいです
まず、一口にパーティといってもパーティ毎に攻撃方法や特色は違います
コンボを作る、2weyを活かすために4つ消しを多用する、同じ色のドロップを沢山消す、別の色のドロップと同時に消す、横一列に並べて消す、そのパーティがどういう方法を使えば一番効率よくダメージを与えられるかを知らなければいけません
また、いくら強力な攻撃を持っていても攻撃する前にやられては元も子もないので、HPや回復力も重要な要素となっていきます
パーティ毎の特色を知る指針の一つがリーダースキルです、まずは大雑把にリーダースキルでどのようにドロップを動かすかを考えます
ラーのように沢山の色を消すことを意識するか、呂布ソニのようにとにかく耐えつつダメージを与えていくか
リーダースキルでざっとパーティの特色を固めていきます
そして、基本的にサブにはリーダースキルでやりたいことを補うスキルを持ったモンスターを入れていきます
英雄神をリーダーにしているならとにかく大量の闇ドロップが必要になるので変換スキルを持ったモンスターをたくさん入れるとか、ラーを作ってるならリーダースキルを発動させるために属性を5つ、道中に2weyで雑魚を蹴散らすのならラーと同じ主属性か副属性に光が含まれているモンスターで2weyを持っているモンスターを入れるだとか
そうやって作ったパーティでまずはダンジョンに挑んでみて、そのパーティの欠点を見つけていきます
火力が足りないならエンハンス要員を入れたり、上手くコンボが決まらないなら変換要員を増やして見たり、変換スキルが溜まる前に負けるならもっと貯まる時間が早いスキルのモンスターに変えたりですね
降臨ダンジョンに挑むのであれば覚醒スキルも重要になってきます
バインドを多用してくる、スキルを封印してくる、行動が早く一撃が重いので耐久してスキルを貯める時間を与えてくれない等、降臨ダンジョンには必ず特色があります
それを調べて、先にその特色を潰すモンスターを入れる、あるいは特色を出される前に突破するためのモンスターを入れなければいけません
バインドしてくるモンスターが居るなら、覚醒スキルのバインド耐性を持ったモンスターでバインドされなくする、耐久してスキルを貯める時間を与えてくれないなら、スキルブーストでスキルの貯まる時間を早める、それか列強化や2weyで火力を増して突破する等ですね
場合によっては一つダンジョンを突破するだけの為にモンスターを育てる必要も出てきたりします(貴方の持ってるデビベアやパズドラベアもそういうとある条件下でのみ大活躍するモンスターです)
此処まで考えて勝てないなら、あとはもうモンスターのステータスの問題なので+を振りましょう
作り方はいくつかありますが、だいたいはこうやってパーティを作っていきます

大事なのは挑むダンジョンがどんな特色なのかを知る、そしてその特色を潰すようにパーティを作る、です
ダンジョンの特色を理解していけば、自ずと何故このモンスターが強いのか、このモンスターでどんなパーティを組めばいいかが判ってくると思いますよ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×