通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
くろ Lv6

地獄級で勝てません

先日パズドラを始めた者です。
現在、ランク111(合計コスト126)で、ノマダンは「マルースクレーター」「伝説龍の足跡」まで来ています。

攻略サイトなどを参考にしながら、手持ちでパーティを組んで進めてきましたが、スペシャルダンジョンの地獄級で歯が立ちません。

現在のパーティは、画像を添付していますが、
・ルミエル(進化後Lv80)Lスキル:闇闇水のうち2コンボで攻撃力3倍
・リリス(進化後Lv50)
・ドラウンジョーカー(Lv36)
・ヴァンパイアロード(進化後Lv58)
・ファミエル(進化後Lv52)
・フレンドに闇の倍率UP系(ベジータをよく入れます)

手持ちは、
闇カーリー
赤ソニア
光カーリー
ホルス
オオクニヌシ
アリエル
オシリス
あと、エキドナを獲りました。

火力不足でダメージが与えられなかったり、そもそも殴られてワンパンで負けたりということが多いです。あと闇ドロップがなくなって詰みというのもよくあります。

今後の攻略の方向性についてアドバイスいただけたらとても助かります。

これまでの回答一覧 (2)

ofrero Lv500

画像添付ミスしてるので表記からですがおそらくリリスもヴァンパイアも究極前最終進化すらしていない様子。
シミュレーターで一通りステータスを見てみましたが火力も耐久も足りなくて当然、と言わざるを得ないですね。
降臨の挑戦はひとまず置いておいて、そのスタミナを育成に回しましょう。
今使っているルミエルPTでも全員がレベルマ、といかずとも最終進化の80ぐらいになれば一定の降臨の地獄ならクリアできるようになると思います。
また、変換系のスキラゲ(ヴァンパイアやジョーカー)はしておくとドロップ不足が多少緩和されるので余裕があればやっておくと吉。

jinn Lv15

私も初心者ながら返答させていただきます
私の場合ですが光カーリーで殴られる前に殺るみたいな戦法で地獄級は案外いけてましたw(光カーリー使ってランク99でサタン取ったり4コンしましたがw)レベルにもよりますが光カーリー使ったりしていけば案外行けると思います。ですが赤ソニアもっておられるので、まずはランク上げしつつ光カーリーPT組めるようにして、ブブとってフレンド赤ソニアサブに自分のソニアとヴァンパイアとかドラウンとかで他のやつ倒しに行くとかでいいと思います。ですが見た感じドラウンもヴァンパイアもスキルマじゃないようですのでスキルレベル上げとくと楽かもですよ。長文失礼しました。参考になれば幸いです。(自分もこんな感じで進めてましたw)

  • jinn Lv.15

    すみません進化させてスキルレベル上げとくとと入れ忘れてました

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
星を紡ぐ精霊イベント
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダンEXチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×