質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

エンデヴァーレムゥ

ダンテ バレソニと比べて弱点や強みはどこですか?またオールマイトとどっち交換しますか?

これまでの回答一覧 (2)

攻略としてはダンテ<エンデヴァー<バレイデじゃないですかね。

端的に説明すると、
ダンテとエンデヴァーとの差は『スキブ』と『耐久力』です。
次にバレイデとエンデヴァーの差は『コンボ加算』ですかね。

ドゥバルでなくてグランティスもいないならサブでもいいですけど、わざわざ交換したり狙う価値は薄い感じですね。
なので手持ちと相談しつつ、基本的にはオールマイトじゃね?って感じです。まぁ武器は強いので、それ狙いでも交換はありですけども。

参考になれば幸いです。

他1件のコメントを表示
  • Lv.93

    これってダンテが一番弱いってことですか?

  • らい@ネタ枠 Lv.82

    あ、ごめん不等号の向き間違えた

Lv93

バレソニは持ってないので試せないのですがダンテとの差別化って話で進めます。

LSはお手軽に火力を出せるのは素晴らしいです。レムゥとの組み合わせも良さげなのですが、HP50%以上じゃないと火力を出せないっていうのは思った以上に使いにくいのでそこを上手くケアできるのか不安です。

またスキルは生成とエンハンスで使いやすそうですがスキルターンがちょっと長いのとレムゥの追い討ち発動まで一つ足りないのでたまに欠損しそうだなという印象を受けました。

耐久面ではHP50%以上での半減しかないので連続攻撃とか受けるのが不安です。またダンテ以上に回復力に不安が残るのでサブでしっかり固めないとしんどそうだなという印象があります。

また変身前のスキブの差もあるのでサブ候補の少ない火でもさらに編成が難しそうだなと思います。
変身後の覚醒スキルは方向性が割と違うのでどっちが良いってもんでもないと思いますが、毒耐性を持ってるのは編成の幅が広がるので個人的にはエンデヴァーのほうが好きです。

総評として、一つ一つの書いてあることは強そうなのに組み合わせると微妙かなと思ってしまいます。

ただスキブのケアさえ出来たならサブとしてのほうが使い道は広そうです。サブに変身キャラ込みでスキブ18確保ってかなり難易度も高い気がしますが…

他1件のコメントを表示
  • Lv.93

    あと多色はサブが全く居ないので交換するならエンデヴァーですが、現状必要性を感じないです

  • バンカイ犯罪者 Lv.21

    詳細にありがとうございます、二、三回引いて出たらラッキー程度に考えときます

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
神器龍物語
ハイキューコラボ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ハイキューコラボ
日向&影山日向翔陽
影山飛雄澤村大地
月島蛍東峰旭
孤爪&黒尾孤爪研磨
黒尾鉄朗灰羽リエーフ
山本猛虎夜久衛輔
宮侑&宮治宮侑
青根高伸二口堅治
宮治北信介
及川&岩泉及川徹
岩泉一白布賢二郎
天童覚牛島若利
新フェス限
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
その他
試練レイラン試練カリン
試練メイメイ試練サクヤ
試練ハク試練ファガンRAI
試練風神試練雷神
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
×