サレーネとかいうレアリティ7詐欺
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

サレーネとかいうレアリティ7詐欺

さて、光の大魔女が出てきたわけですけども…
ゴ ミ す ぎ な い か
スキルは光の花火!これはミナカヌシやキリン利用者にとってとても嬉しい出来事でしょう!とうとう光でも周回ができるようになるかもしれません!
そして何よりも進化前のリーダースキル!なんとあのガネーシャをも超える経験値を稼ぐんです!
しかしこれらを差し引いてもこの子はレアリティ7詐欺でしょw
1つ 進化後のLS
1つ 絵が酷い
1つ スキルが重すぎでリダチェンがたまらない恐れあり
1つ 進化後がバインドくらう

これまでの回答一覧 (9)

奴は星7の中でも最弱…

いざ引いたら手のひらクルーのパターンですね、分かりますw

確かに私もこのデザインはあまり好きじゃないですね。

ただ、進化前も進化後も代替の効かないモンスターであることは確かだと思います。進化前は経験値稼ぎに、進化後は無効貫通が必要な周回サブとして局所的ながら活躍すると思います。

リダチェンの件は勘違いと思いますので置いといて、進化後のバインドに対してはすでにニコル装備があります。

上位互換のない強力なスキルなら遅延対策にどうぜ何かしら重たいスキルをアシストするので、アシストボーナスはないですが、バインド対策が必要ならニコルで装備で問題ないかなという印象です。

むしろ、勇士シリーズのアシスト装備による覚醒キラーの付与ではスキルターンが短く、スキル自体が使いにくいため、純正のバインド耐性より、純正の潜在キラーを盛ったところにニコル装備でバインド耐性をつける方が現環境においては都合が良いと思います。

私自身、最近はガッシュパを好き好んで使っているので、1体引けたらいいなと思っていますが、どうせ引けないんですよねぇ。。。

アメン様が殺されましたよねこのちょいブスちゃんに、、、 周回の効率と時速がかなり上がるので廃課金層にとっては星7以上の価値なんですよ。
まあそういう一部のユーザー向けのキャラを魔女シリーズで出したのはあまり納得いかないですけど、これで光魔女強すぎぶっ壊れ!みたいになってたら現環境の光時代が終わらないので、ある程度追いついたキャラが出てくれてホッとしてます^ - ^ 闇の魔女に期待大!闇の時代が到来や!

他1件のコメントを表示
  • さやぴ♡ Lv.127

    ある程度落ち着いた」ですね、誤字失礼

  • papipu Lv.8

    アメンがなんで死ぬんです?死んだのはアテンかと...

ユエ Lv276

個人的には欲しい順が
サレーネ>リーチェ>>ゼラ>>>>>>マドゥ
で、ヤベェ☆7フェス限出たなって印象です。進化前のガネーシャ越えの経験値倍率ももちろんすごいですが、なによりもスキルがヤバいと思ってます。花火に2ヘイストで継承可って・・・。高難易度ダンジョンの周回で使う未来しか見えない(素入れも出来る性能だし尚更)。

攻略キャラとしてはそこまでの強さじゃないと思うので質問者様のお気持ちもわかるのですが、私の中では堂々の☆7ですね。

Lv293

ひとつだけ諸手を挙げて賛同したいことがあります
 か わ い く な い 
なぜなんだ
顔がデフォルメされ過ぎてる!!!
ハクたそはもっと書き込んでたじゃないか!!!はぁ可愛い/////

あとは基本的に弱くはないです
むしろ強いです
星7に”しては”というところはあるかもしれませんが、逆にこれが6では良くないように思います
ランク上げをするようになったら欲しくなると思いますし、進化後は進化後で持っておきたいので厳しいですよねww

1つ 進化前LSのガネーシャを超える効率には期待しかない!!!時速のインフレがやばい!!!
1つ ろ り き ょ ぬ ー
1つ リダチェンはサレーネにつけるのではなく変えたいキャラ、例えば縁だったりにリィを乗せるので問題ないですよ?
元々ガネーシャにはリーザやラーなど軽いスキルしか乗せないので、ガネと同じくスキブを1つ持っている以上既存の編成が大きく変わることはないです:))))
ランク上げをしてみると以外と楽しいですよ?
1つ 素スキルが重く、アシストよりも素スキルを優先して使うことになるのでボーラスカードで十分対処可能です
それよりもバランスタイプで無効貫通に4大キラーが付いているのが強すぎるのでバインドがないのはわりと問題になりません
言ってしまえば周回パでしか使わないのだからバインドが来ない時のメリットの方が大きいですしね:p

4大キラーかつバランスキラー持ちがよy分けないんだよなぁ
と言っても星7フェス限レベルでないのは同意ですね

退会したユーザー

3つ目のリダチェンがたまらないですがそもそもサレーネにリダチェンアシストしません。
進化後LSについてそもそもリーダーで使うことがないと思います。
バインドはつけたらぶっ壊れになるだけです。
絵はこのみなのでなんとも

イラストは確かにへのへのもへじみたいだけど性能は高いと思う

退会したユーザー

ゼラやリーチェの登場時は、強い!!しかも絵もめちゃめちゃ良い!!と、すごいテンション上がりました。
ただ、先日のマドゥ。リーダー性能は良いとはいえ、絵が好みじゃないです。そして、昨日のサレーネ。
(((光)))の大魔女ですから、さぞかしぶっ壊れてくるのだろうと思ったんですが、悪い意味で予想を裏切ってきました。かなりガッカリしたのと、絵もクオリティが低い。自分はマドゥとかサレーネは絶対狙いません。
引くならゼラリーチェですね。

別のところでサレーネは活躍するのでしょうが、強さのカテゴリが違うんですよね。星7詐欺と仰る理由もすごく分かります。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×