質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

パズドラの回答詳細

REM: Lv34

・裏闘技
→ダークライザー(吸収を確保しやすい)
・優秀キャラ
→キオ/セリカ(キラー付与、アシストベース、覚醒、属性を評価)
・イデアル
→ライトニングやユウナなど多色リーダー
・光ゼラ
→ダーク花梨やクラウドなど単色リーダー
・組み合わせ
→バステトにふんばるにゃ、コマさんON竜之介武器、コマさんパーティーにジンオウガを編成(ライザーやバステトよりいい)
・ヴァレリア
→どれも貴重で強いキャラですのでオススメしません
・お菓子
→ブラックサンダー、酢ダコさん太郎(無難です)
・課金額
→国家の存亡に関わる重大な事案な為企業秘密
・確率
→カナンの排出率が4%で100回引けば25%です
2万円の68回引く場合は17%くらいですかね
踏まえると引けない確率は大体83%です
計算方法は100÷68=1.47→25÷1.47=17です
公式はあると思うのですが知らないので簡易的なものです

個人的な意見はこんな感じですかね

Q:イデアルと嫁ゼラとその他

裏闘技周回パ(理想でも可)。
意外と優秀なモンスター(リーダーサブ問わず)。
高難易度でイデアルの活躍出来るリーダー。
高難易度で嫁ゼラの活躍出来るリーダー。
好きな組み合わせ(スキル大喜利、よく使うモンスターとそのアシスト、あるリーダーとこのサブ入れると強い等)。
ヴァレリアの交換にイデアル2/2、サレーネ1/2、フェノン1/1、ロシェ1/1は釣り合うか。
(イデアルの使い道を聞いてるのに交換に出そうとしててすいません。)
最強のお菓子は何か。
1年の課金額。
2万(85×4)課金してカナンが当たらない確率。また追うべきか。
回答は1つでもいいです。勿論全部答えてくれると嬉しいです。

  • REM: Lv.34

    カナン引くべきかが抜けてました 復刻も無いだろうということなので 引けたら引いておくといいです 他の副産物もいいのは居ますし 必須クラスではないので余裕あれば

  • トモヤ Lv.24

    ライザーが…欲しいです。全部答えてくれてありがとうございます。ジンオウガは指とスキブを補えていいですね。酢ダコさん太郎は初めて知りました。買ってみます。カナンももうちょっと引いてみます。読みやすいしとても参考になりました。

  • REM: Lv.34

    カナンは20%を1回でぶち破れば問題ないのです ◯◯さん太郎のシリーズ結構オススメですのでご賞味下さい

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
電撃文庫コラボ
ヒロアカコラボ
ジューンブライドガチャ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
試練ハトホル試練アヌビス
平和島静雄VS折原臨也シャナ&坂井悠二
上条当麻&インデックス司波達也&深雪
セルティ竜ヶ峰帝人
紀田正臣園原杏里
平和島静雄アクセラレータ
浜面仕上アンジェリーナ
坂井悠二(究極)上条当麻(究極)
御坂美琴(究極)司波達也(究極)
折原臨也岸谷新羅
北山雫カムシン
メタルラクシュミーリムル
ミリム&リムルリムル&ヴェルドラ
ミリムヴェルドラ
ラミリスベニマル
シュナハクロウ
シオンソウエイ
センキョウからくりユキムラ
ゴッドガンダムユニコーンガンダム
ダリルバルデジャスティス
クスィーガンダムゴクレグス
ゴウテンノヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
試練ダンジョン
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
浄罪の千龍煉燼の百龍
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説