パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
すみません、一番が選べなかったので何体か挙げさせていただきますf(^^;
①キン肉マン
全パラ2倍っていうのがもうね、世界が変わりましたねw 耐久インフレの先駆けじゃないでしょうか?比喩でなく、ほんとにゲームが変わりました。
②ディアブロス
76という存在がぶっ壊れ。当時転生クシナダが流行っていましたが、クシブロスで確実に10コンボ出来てしまうのはマジでやばかったです。76はゲームバランスを崩しましたね。それに対応するように56のリーダーの火力や耐久がインフレしていったような気がします。
③ヨグソトース
攻撃色と回復の2陣というのが初めてで、それだけでも衝撃でしたが、真に驚くべきはそのスキルターン。
これはもう設定を間違えたと思いましたね。攻撃色同士の通常の2陣が12ターンの中、回復込み2陣が13ターン。これだけでも壊れているのに、当時はめっちゃ強かったバインド回復(今で言ったら覚醒無効解除くらいパーティーに入れておきたいスキルだった)が4ターン(長い!)。当時は3ターン回復のキャラが多く、ネイですら強すぎてバインド回復は2ターンだったのに何が起こったのか4ターン。そして畳み掛けのHP回復。それが13ターン! どうしてこうなった?ってくらい強いスキルでした。
そしてリーダー性能も、短いダンジョンであれば高難易度でもお手軽周回できるぶっ壊れ。簡単なパズルなのに高倍率っていうのが当時は衝撃でした。
④ゼラ
これはもう今でもぶっ壊れキャラなので説明不要ですねw スキルも覚醒も共に現環境トップのキャラが1年近く前に実装されていたわけですから、そりゃバケモノでしたよw
最近はインフレ押さえ気味なので、少し前のキャラの方がドカンとヤバイの来てたって印象は間違いないと思います♪
回答ありがとうございます!