質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
m Lv2

無課金初心者のヨグパ(第2弾)

前回も質問させて頂きました。その続きです。前回のアドバイスどうりにヴァルキリーアナを作りました。現在のパーティは、ヨグ、サクヤ(覚醒前)、闇ポルックス(覚醒は迷い中です)、木究極トール(転生まで行くかはわかりません)、ヴァルキリーアナとなっています。基本的に無課金でやりたいと思っていますので、降臨キャラや泥キャラとして、イーリアやオルファリオン(かなり作るのは遅くなると思います)、ミル(勝てる気がしない)やデフォード、無難に転生ヴァーチェ等を候補に考えました。
これを踏まえて、抜いた方がいいキャラや作っておいた方がいいキャラを教えていただけると幸いです。
またこのBOXから使えるキャラ等も教えていただけると嬉しいです(注文が多くてすいません)
長文失礼しました。

これまでの回答一覧 (1)

ミルト Lv145

①現在組むべきパーティーの形

LFヨグ
ポルックス(覚醒できるなら覚醒して)
究極カンナ
アーマーアナ
エンジェル(ドットか副水か)

アナとエンジェルは手持ち揃ってくると使わないので297もスキル上げも必要ないかも。
盤面荒らしはヨグとポルックスで、光ドロップ供給はヨグとポルックスとアナで十分かと。先制攻撃多少でしたらエンジェルでなんとかなる…かも?
後直近で困りそうなのは根性対策ですね。遅延スキルや追い討ち(サリアやモミジ等)が欲しくなります。(ガチャで何かしら引く必要あり)
降臨キャラは特にこれ以上は不要です。(手間に対するメリットが少ないうえこれ以上入れると覚醒スキルが足りなくなりますので)

②やること

石貰えるノーマルテクニカル(チャレンジモード含む)、スペシャルダンジョンをとにかくクリアしてゴッドフェスを最低10回は引く。10回引いたらある程度まともな対策をとったパーティー組めるようになるはずです。コラボや季節は基本が出来てる状態で引くものなので個人的には後回しでいいです。

ガチャ引きつつボックス拡張もする。1回引くごとに1回拡張くらいな感じで300あればプレイ環境マシになりますのでコツコツ。

ランク250→500を目指す。500は大変かもですけどとりあえず250には上げた方がいいです。おまけでガチャ引けますしコストの問題もありますので。

③手持ちで使えるキャラ
・育てておくキャラ
ヨグ
ポルックス
デネボラ
・代用レベルだけど手持ち揃うまでは使うキャラ
バレンタインカリン
クリスマスハク

他のキャラは特に現在使いませんけどパズドラは定期的に強化がくるゲームですので基本的にガチャキャラは売る必要ないです。

④質問の際
手持ち少ないから今は見れますけど手持ち増えてきてこの貼り方では見にくいので
その他→オプション→システム→BOX整理ON
1か2のボックスにガチャ限定(目安:売値モンポ3000以上)のみ固めてソートは属性順で火水木光闇の順番になるように。

  • m Lv.2

    丁寧なご回答ありがとうございます! カンナは究極、エンジェルはドットに進化させました。あとはレベルと覚醒させます。 ポルックスですが、覚醒に関して言うと、コスモクルセイダーとノアが必要なので、作るのは遅くなるかなという予想です。ノアは大丈夫なんですが、コスモクルセイダーが根性等あるので少し、という感じです。 ゴッドフェス何回か回しましたが青おでんが出たくらいです。根気よく魔法石集めます... ランクですが、現在160なので、月曜ダンジョン等でちみちみ上げていきますね 次回の質問ではボックス整理しておきますorz

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンホーコラボ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
執事とメイドとパズドラカフェ
メイドネレメイドカルーアミルク
メイドイデアルメイドラビリル
執事ルシファー執事クロトビ
メイドジントニック
ガンホーコラボ
マドゥニコラス
マクスウェルオベロン
ヴラドカルゼラ
ショウコウファティマ
パイモンアリトン
オリエンスアマイモン
京竜胆焔月
サリエルヒミコ
レオラライル
ヒルダオリナ
リオフェリス
ウティクナイズン
クレメイソンケリ姫&ネクロマンサー
竜王ノアツクヨミ
新フェス限
その他
ボルブラスボルブラスの首飾り
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×