パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ミル降臨に初挑戦
ミル降臨にソロ多色パで初挑戦しましたが、B1の暗闇でコンボがうまく作れずに即死してしまいます。
覚醒スキルの暗闇無効は転生ラーの一つだけしかありません。
暗闇になってもうまく立ち回れる方法はありませんか?
これまでの回答一覧 (1)
どのようなパーティーでやっているか分からないので詳しいことは書けませんが、いくつか対策はあります。
1、指をできるだけ積んでいく
暗闇を解除した後もコンボを組む余裕ができる。縦になぞると解除が楽だと思います。
2、操作時間延長のスキルを使う
理由は上と同じです。1ターン目に使えるようにスキブを積む事が必要です。
3、遅延スキルや陣を使うのもありです。これもスキブが結構必要になります。
ただ、1階でつまづいてしまうということはあまり育ってないパーティーなのかな?って思うのでまずはパーティーの強化を中心にやっていくといいと思います。
ありがとうございます。 まだパズドラを始めて1か月少々なんですが、リーダーは覚醒濃姫、サブが根性対策でレイア、陣スキルにシェアリス、バインド対策に赤関羽、固定ダメに転生ラー、助っ人はヨグを選んで大体のことは対応&ワンパンもできるようにしています。 全て+297スキルマです。 潜在覚醒がまだ途上な部分もあるので時間延長などもっと対策を練っていきたいと思います。 他にソロ攻略でオススメのリーダーはいますか?
暗闇の状態で陣スキルは効果あるのでしょうか?
他所から長文失礼します。陣スキルと言っても、2色(3色)が理想です。ドロップの種類が少なくなるため、見えなくても自然に繋がるようにするためだと思います。多色パーティを使用しているようなので、対策として新たに単色のパーティを作ってみる。難しそうなら、あきなさんの言われるように操作時間での対策が個人的にはベストだと思います。
ありがとうございます。 動画とか見ていても、皆さん操作時間がとても長いことに驚いていました。 先ずは操作時間の延長から始めていきたいと思います。 そうすればいくらか改善が見られるかもしれないですね。 それと引いたガチャの所為もあると思いますが属性にバラツキがあったので自然と多色パになっていました。 先日、劉備を2つ引いたので木パも作ってみます。 ちなみにですが、ドロップ操作の練習などできる機能はパズドラにはないのでしょうか?
すみません、多色パでしたので陣はダメでしたね(;▽;)宮永さん補足ありがとうございます。 劉備を引いたのならディオススキルマを4体育てて周回パの基礎を作るといいと思いますよ! 練習ですと無限回廊がいいのかな。最初はリーダースキルが操作時間延長のモンスターを持っていればそれで練習するとやりやすいかも知れません!頑張ってください!