パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
斎藤一
薫狙いでガチャを引いたら斎藤一がでました。
私的には扱い辛い(HP倍率がない、落ちコンしない)分、火力がでる覚醒ルシみたいなもんかと思いました。
私は今更ながら昨日覚醒ルシのハイパーを作ったんでかなり微妙な気持ちになりました。(だったら薫が欲しかった)
私的にはリーダーは覚醒ルシのがいろいろと良いかなと思い
サブ運用で覚醒ルシと差別化を図るために
列パWAYパどちらにも入れられるように
旧究極にしようかと思っています。
斎藤一と覚醒ルシの強さの違い?
や斎藤一の使い道などを教えてください。
これまでの回答一覧 (3)
純粋に斎藤の列とルシファーの列と使い分ける形で大丈夫かと思いますよ。
ルシファーのメリット
・全倍率
・エスカマリ落ちコンも狙えるので列パにしてはコンボ吸収に強い
・キラーが刺さる
恐らくこちらは使用されているので細かい説明は省きます。
斎藤のメリット
・落ちコンがない→ダメージ調整が必要な敵を突破しやすい
・落ちコンがない→エスカマリ等で落ちやすくした闇ドロップをそのまま次のターンに持っていける
・火力が段違いに出る(堕ルシ3列全て強化ドロップと同程度の火力が1列9個消し全て強化ドロップで同程度以上の火力が出ます。)
とまぁ、先制攻撃があったり根性があったりするところはルシファーの方がやりやすいですし、ボスや道中で火力が必要であったりダメージ調整が必要な場合は斎藤の方がやりやすいです。
闇モンスター足りてるのなら放置しておいてもいいんじゃないでしょうか?一々進化形態を環境に合わせて変えるの大変ですし、必要になった時育てればいいかと
ちなみに分岐究極は悪魔将軍とかと組んで周回パができます。
今の所、堕ルシの方が扱いやすいですが、闇花火を単独で撃てるキャラが出た瞬間、『斎藤一持ってないザコおる?』になるかもと思ってますw
闇と光の単独花火はまぁ無いだろうとは思いますが、山Pのさじ加減1つなので無いとも言い切れないですよねw
回答ありがとうございます! 細かく説明していただいてとてもありがたいです! でもどちらもエスカマリを入れてる前提なんですが 私無課金なんでエスカマリ持ってないんですよ…。 一応ゼロ∞は二体いるんですが wayなんで合わないですよね(´-ω-`) やっぱり斎藤一は旧究極より新究極のが強いんですかね?
覚醒パンドラにはない堕ルシのメリットがエスカマリ編成可能なのでてっきりお持ちかと、書いていなかったので想定サブは覚醒パンドラ、究極ズオー、エスカマリ、究極ヨミドラで計算。。。さて、列パは兎にも角にも闇ドロップを大量に消費しますのでその辺りの手段は大丈夫なのでしょうか?もし大丈夫でなければゼローグ1体くらいなら合わなくても入れるのは仕方ないかなと思います。斎藤使うならサブではなくリーダーで使うのでやっぱりリーダースキル的には新究極の方が使いやすくて強いかなと思います。
闇パほぼ必須のエスカマリと明智がずっと引けないんですよね…。 無課金引き弱なんで…( ´д`ll) とりあえず自分が持ってる列パで使えそうなのは ズオー、パンドラ、ヴリトラ、殺生丸、悪魔将軍、シーナ、ペルセポネ、ライダー、グリザルくらいですかね…。 やはりきついですか?
それだけあれば十分ですよ。斎藤もルシファーもスキブには困らないのでリーダーにペルセポネあたりを継承させれば供給間に合います。明智もステのせいで継承に使われることが多いですから継承させているフレを探せば問題ないですよ。ただ、バインドがパンドラ頼りなのが気になります。必要なところはアーミル等を入れる以上、スキルと火力が弱くなるのでその際は斎藤の方が使いやすいかもしれないですね。
よくお気付きで!!!笑 そーなんですよ! 闇の列のバインド枠って信長グレモリー闇メタとどれも無課金にはなかなか手に入れられないモンスターばっかりで…。 やっぱりアーミル一択ですかね( ´д`ll)