木アウストラリスのリーダー/サブ最新評価や使い道を掲載しています。アシスト評価やおすすめの潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
アウストラリス関連記事はこちら
![]() | ![]() |
木アウストラリスの評価点とステータス1

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
6.5/10点 | 7.5/10点 | 7.5/10点 |
最終ステータス1
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木 | マシン/攻撃 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4400 | 2500 | 772 | |||||||||
スキル | |||||||||||
光、回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (最短:10ターン) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
マシンタイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作時間を1秒延長。 木を6個以上つなげると攻撃力が上昇(3倍)、最大4倍(8個)。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
木アウストラリスのリーダー/サブ評価
木アウストラリスのリーダー評価1
全パラ補正が強力だが編成縛りが厳しい
リーダーフレンドを木アウストラリスで組むことで、マシンタイプの全パラメータに2.25倍の倍率をかけることができる。しかし、木属性に相性の良いマシンタイプ持ちが少なく、編成の幅がかなり狭い。
封印耐性を持っていないためサポート必須
覚醒スキルに封印耐性を持っていないため、スキル封印のあるダンジョンでは封印2個持ちのサブや封印バッジ、アシスト装備などで補う必要がある。しかしサブ候補が元から少なく、対処するための編成に悩まされる。
木アウストラリスのサブ評価1
木ドロップを大量に供給できるスキル
スキルで光/回復/お邪魔/毒の4色を木に変換することができる。お邪魔や毒がない時でも、光/回復の2色変換で攻撃色を大量に作れるうえ、4ターンの目覚め効果まで付いている。木の供給役として優秀なスキル性能。
木属性列パの火力を大きく底上げできる
木属性強化を5つも持つため、木属性列パーティに編成することで大幅な火力アップが望める。妨害耐性を持たないが、他のサブで補えている場合は十分起用候補になる。
アシスト起用がおすすめ
アシスト起用ならば、覚醒スキルに妨害耐性を持っていない点を気にせず使える。パーティの変換役に付けても良く、スキルターンの短いベースに付けることで、スキル回転率を上げるのも有効。
木アウストラリスの総合評価と使い道1
編成の縛りが厳しく、妨害耐性も持たないためリーダー運用は難しい。木ドロップの供給役としてアシストで使うのがおすすめ。属性強化を5個持つため、列パであれば直入れでも火力面で貢献できる。
木アウストラリスにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒1
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 直に列パーティ編成する際は、 パズルのサポートに有効。 |
![]() | スキル遅延のあるダンジョンでも、 変換+目覚め要員としての役割を果たせる。 |
潜在覚醒の関連記事
スキル上げについて1
同じスキルを持つモンスター
- 一部の素材モンスター(※)
(※)素材モンスターは、一定周期でスキル効果が変更されます。最新のスキル情報は「今週のスキル上げ」記事を御覧ください。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし(※)
護弓の鋼星神・アウストラリス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木 | マシン/攻撃 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
60 | ★7 | 5,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3410 | 2005 | 475 |
プラス297 | 4400 | 2500 | 772 |
リーダースキル
人馬の風鋼星 |
---|
マシンタイプの全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作時間を1秒延長。 木を6個以上つなげると攻撃力が上昇(3倍)、最大4倍(8個)。 |
スキル
スターウェイク・ランド |
---|
光、回復、お邪魔、毒ドロップを木ドロップに変化。 4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 |
ターン:15(最短:10ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます