質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

パズドラの回答詳細

Lv23

うーん、パズドラはガチャに関しては他のソシャゲと比べてかなり良心的だと思います。(季節とコラボは安定の闇ですが)
強キャラを課金させるために確率を下げるのは当たり前です。この確率を0ではないとハッキリとは言えませんが、そこは運営側を信じるしかないです。
一応、此方はゲームをやってあげてる立場でもあり、やらせてもらってる立場でもあるので多少の差はあったてしても我慢しなければなりません。
まぁ、少し課金すればカーリーや風神レベルなら当てられると思うのでどうしても欲しければ課金しなさいって事なんでしょうね。

Q:パズドラの闇を暴きます

「ほんまに当たり入ってるんですか?」
「そんなんなくなったら足していくだけやから」
「じゃあ、入ってるんですね?」
「それはわからん もう出たかもしれへん」
「じゃあなんで置いてるんですかw」
「おまえらしょうもないことすんなや」
「皆さん見ましたかー!これが闇ですよ!」


ゴッドフェスのことです
カーリーとか風神とかって出るんですか?

アー!ヨイヤッサー!ヨイヤッサー!

  • ファリン Lv.17

    パズドラユーザーって謎の「ガチャは良心的」信仰があるよな。 はっきり言ってそれは3~4年前のスマホゲーム時代での話であって、今じゃとても良心的なんて言えないわ

  • Lv.23

    そうでしたか。じゃあ自分のやっている別ゲーが確率悪いんでしょうね。40連してレアキャラでないがざらですしね。有名所のモンストと比べてもパズドラはかなりガチャに関しては良いと思います。 ですが、コレはゲーム内の石の集めやすさ、石の値段、そのキャラをゲットしてどれだけ 得になるか等が違ってくるので一概には言えませんが。 ただ、パズドラは1点狙い以外なら普通に当てられるので良心的ですね。コレが良心的でないならソシャゲやってること自体が辛いですね。

  • ミルト Lv.145

    ガチャが良心的というのは確率部分ではなくて、外れキャラが強化で当たりキャラになることが多々あるので長い目で見ると外れキャラ(ほぼ)0にあるかなと思います。元々が周りと競い合うゲームじゃないところだからこそのシステムですね。まぁ、現状は競い合いさせてますけど。

  • Kidsun Lv.11

    いや確率的にも良心的に言えるよ、一般的ソーシャルゲームなら目玉キャラの出現率は1%未満は基本的。 パズドラ(季節星8とか)は多くでも100連くらいは大体出る確率に落ち着く(推算3%程度)。ゴッドフェスの星6でもまあ1/9程度から種類抽選。 今でも確率公開しないのは残念ですが、他のゲームのガチャより目玉キャラは相当出やすいのは事実です。 まあ"他のゲームが酷すぎるからパズドラは良心的じゃない"と言うなら仕方ないけど。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
星を紡ぐ精霊イベント
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダンEXチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM