パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
月に1セット程度のライト課金者です。
表示前後で条件が違うので比較しようがないですが、自分の場合、ドロップしやすくなったとは感じません。
確率表示前の倍率アップ時は対象モンスターが1セットで1体程度排出されていましたが、表示以降、ダイヤ卵(星7,6)が出るのは2セットに1体程度です。感覚的に表示確率の半分以下と感じています。モンハンも12回回して金のみです。
ある攻略サイトのライターが記事で「引いたタイミングが悪かった」と書いていましたが、なら確率表示は関係ないじゃんって感じです。
少なくとも自分は、確率表示は期待が増す分、不快感は大きくなったし、重課金しない限り星7クラスは落ちないと思ってます。
個人差はあるので仕方ないと思ってますが、おかげで課金はあまりしなくなりました。(笑)
ぶっちゃけ確率表示で最レア出やすくなりましたよね
モンハンにしてもそうだし。
はじめは体感の誤差かもしれないと思ってましたが何度も回数を重ねるにつれ確信に近づいてます(個人的な感覚から
何がって確率表示前と表示後ではレアの排出率が全然違うってことです。
皆さんはどう感じてますか?
課金度的にライト、ぼちぼち、ヘビー、自分がどのユーザー層にあたると思ってるかも添えて書いてくれると嬉しいです。