通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
桜島 Lv1

リーダー性能について

バレンタインネイとハロウィンコットンでは
どちらの方がリーダー性能として強いですか?
使いやすさとかも含めて回答して頂けると幸いです。

使えそうな手持ちとしては正月ヨミ、陸奥九十九、
原作アラジン、比古清十郎、極星メタなどがいます。

これまでの回答一覧 (2)

ダブル軽減のあるハロウィンコットンの方が攻略性能は高いと思います。

一番の理由は耐久力です。

バレンタインネイの最大耐久力はHPの1.78倍に対して、ハロウィンコットンの最大耐久力はHPの3.16倍です。

具体的に言うと、仮にHP40,000がであれば、バレンタインネイが71,110ダメージまでしか耐えられないのに対して、ハロウィンコットンは126,418ダメージまで耐えられることになります。

裏闘技場の五右衛門やヘラなどが14万台の先制ダメージを飛ばしてくることを考えると、ハロウィンコットンの方が編成上余裕があると言えます。バレンタインネイではダメージ半減スキルが必要になってきますが、ハロウィンコットンはチームHPアップなどでHPを48000程度にすれば耐えられるからです。

また、編成上もドラゴン縛りのないハロウィンコットンの方がサブの自由度が高く手持ちのモンスターを活かせますし、操作時間延長がない分も正月ヨミや原作アラジンで十分補えるかと思います。

たしかに、バインドが気になりますが、それもバインド耐性装備や、バインド耐性バッジ、バレンタインネイで足りるかと思います。

サブは、とりあえず、バレンタインネイ、正月ヨミ、アラジン、比古清十郎などで試運転してみてどうでしょうか?

  • 桜島 Lv.1

    回答ありがとうございます。 詳しい数値で説明して頂きとても分かりやすかったです。 今のところサブはたつろうさんが紹介してくれた パーティーでやっています。

      コットン     ネイ
攻撃力    ◎       ○
軽減率    ◎       ○
指の長さ   ×        ○
サブの自由度 ○       △

こんな感じでネイかな。

コットンは指が無いのでかなり上級者出ないとダブル軽減を毎回発動する事が難しい。リーダーが強力なんでサブに指持ち等サポートサブで十分クリアできる。

ネイは万能型、上級者も初心者にもやさしい。攻撃力もあり無効貫通も持ち合わせていることから、こちらもサポートサブで十分です。唯一弱点はドラゴン縛りがあるのでここだけが減点対象。

リーダー性能は主さんの持っているキャラで大きく変わるのでどちらが強いかは判断できませんが、これらの情報をもとにパーティ構成を考え無限回廊あたりで試して下さい。

他1件のコメントを表示
  • 桜島 Lv.1

    回答ありがとうございます。 表があり分かりやすかったです。 何回か無限回廊で試した後、 サブはバレンタインネイ、正月ヨミ、アラジン、比古清十郎で固まりました。

  • チーピン Lv.63

    なかなか良いっすね。ガツヨミの指が良いです。バランス取れてそうです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
執事とメイドとパズドラカフェ
メイドネレメイドカルーアミルク
メイドイデアルメイドラビリル
執事ルシファー執事クロトビ
メイドジントニック執事ツクヨミ
執事アルバートメイドカミムスビ
メイドセイナ執事スオウ
メイドイシスメイドパティ
メイドラフィーネメイドペルセポネ
執事ミカゲメイドネフティス
執事エレメイメイドアトリ
メイドセシリアメイドナツル
執事リュウメイメイドハク
執事ゼウス&メイドヘラメイドネレ(交換所)
メイドカルーアミルク(報酬)
ラウンドワンコラボ
イデアルクロトビ
ワルりん
新フェス限
その他
試練ウリエル試練劉備
ボルブラスボルブラスの首飾り
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×