パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(パズドラ)
-
転生アヌビスについて
転生アヌビスの継承で悩んでいます。 いい継承モンスターをいくつか教えてもらえませんか?
-
エドワードの潜在
何がいいんですかね? 神キラー付けようか迷ってるのですが付けない方がいいですかね?
-
コンボパの追加攻撃枠
現在使っているパーティが闇ルーツ、アヌビス、ミツネとどれもこれも コンボパなんですが、それに積んでいく追加攻撃枠は何が良いんでしょうか? コットンがあればその方が良いんでしょうが、持っていないので下に書いた奴の中からいい奴を教えてください。 モミジ、白ソニア、分岐時女神、ルシャナ
-
耐久パの話
コンボリーダーということで久々に石を使ってハガレン引いてみたんですが、えど普通に強いですよね。 きつい所の攻略パーティーとしても使えると思うんですけど緩めな所だと自動回復がやばい気がします 例えば回復オデドラ(気持ちばかりの自動回復潜在5)とミザリィを入れると1コンボで17900ほど回復するんですが、ダメージが42618までの攻撃なら常時軽減を含め1コンボで相殺でき、ノーリスクでスキルをためることができます。 耐久パというと一番新しいところでキリ、少し前だとLFオデドラ等がありますけど、エドは耐久攻略パとして今までとはまた違った安定度が出せると思うんですよね。スキルで火力も出せますし でふと思ったんですが、今耐久パってどこで使われてるんでしょうか? キリを引いたものの今まで一度もリーダーとして使用したことがないのでなんとなく気になりました
-
スキルブーストについて
覚醒スキルが実装された当初、ドラゴンタイプはほぼ必ずスキブ持ちであったり他タイプに比べてスキブを多く持っている(スキブ優遇)みたいな事を公式が言っていたような気がするのですが、私の記憶違いでしょうか? 今までずっとスキブ=ドラゴンタイプみたいなイメージを持っていました。先日友人と話していた時に「そんな設定あったっけ?」って言われてしまったのでパズドラ歴長い方で誰かご存知の方教えて下さい。 言っていたとすればニコ生だった可能性が高いと思います。 確か覚醒が実装された時にドロップモンスターの中で降臨ボスには全然付かなかったのに歴龍とかにスキブが付いたので、勝手に勘違いしたのか、山本Pが発言していたのかどっちなのかが分からなくて。 今はスキル上げも容易ですし、重いスキルはマルチで天狗やクジラを詰め込んだりして継承。みたいな時代ですが、昔はスキルマが大変だったのでボスまでにスキルが溜まるようにスキブが欲しかったらドラゴンタイプをまず見てた記憶があります。 私の勘違いかもしれません、何か情報あったら教えて下さい。
-
ハガレンコラボについて
今ハガレンコラボダンジョンでドロップするお父様と銀時計が強いと聞いて、ハガレンコラボダンジョンを周回しています。そこで同じハガレンコラボダンジョンを周回してる人に質問なんですが、 ①、お父様は艦隊が組めるように五体作った方がいいですか? ②、銀時計は何個作った方がいいですか? 持っているキャラは添付してある写真に載ってます。回答していただけると嬉しいです!
-
ピィとキングタンのトレードについて
ピィとキングタンどちらのレートが上でしょうか? 私はキングタンのほうが上だと思うのですが、 ピィを出してキングタンを貰うのはありですか?
-
闇ドロップが少し落ちやすくなる
同じ「闇ドロップが少し落ちやすくなる」ですが、 エスカマリはゼローグ∞より、めちゃくちゃ「落ちやすくなる」と思わないのでしょうか。
-
木ネイの潜在
木ネイの潜在皆さんなら何つけますか?キラー全振りかキラー2つの遅延2つかで悩んでます。キラーにするならドラゴンキラー×2 悪魔キラー×1 が安定ですかね…?
-
パズドラのボックス評価お願いします(>人<;)
2ヶ月くらい前にリセマラしてラーとシヴァでたんでやめて現在に至ります、一応無課金です