バットマンコラボで登場する、バットマン+BWステルスの評価や、リーダー・サブとしての使い道を掲載しています。スキル上げの情報もまとめていますので参考にどうぞ。
その他の分岐先
| 闇水バットマン | 闇闇バットマン |
闇水バットマンの評価点

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 3.5/10点 | 6.0/10点 | -/10点 |
他のコラボモンスター
闇水バットマンの最終ステータス
| アイコン | 属性 | タイプ |
|---|---|---|
| 闇/水 | バランス/悪魔 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 3248 | 1345 | 343 |
| プラス297 | 4238 | 1840 | 640 |
スキル
| LS | HP80%以上で、闇属性の攻撃力が3.5倍になる。 |
|---|---|
| S | 敵1体に999の固定ダメージ。 1ターンの間、闇属性の攻撃力が2.5倍。 (最短:11) |
| 覚醒 |
闇水バットマンの評価
闇水バットマンのリーダー評価
扱いやすいリーダースキル
HP80%以上で、闇属性の攻撃力が3.5倍になる扱いやすいリーダースキルを持っている。闇属性のため不利な属性もなく、闇属性強化とスキルブーストを持っているため周回用のリーダーとして使える。
闇闇バットマンの方が扱いやすい
闇水バットマンは編成に縛りがないため、編成自由度は高い。しかし別の分岐先である闇闇バットマンの方が攻撃倍率が高く、サブが揃っているならば周回パとしてはそちらが優秀だ。
闇水バットマンのサブ評価
編成できるパーティが多い
1ターン闇属性の攻撃力を2.5倍にするスキルを持っている。さらに悪魔タイプのため、多くの闇属性、悪魔タイプのパーティに編成可能だ。
闇水バットマンの使い道
周回用リーダーとして活躍できるが、攻撃倍率が低い点には注意が必要。サブでは優秀な覚醒スキルとエンハンススキルを期待して使える。
色んなパーティテンプレが知りたい方はこちら
スキル上げについて
同じスキルを持つモンスター
- なし
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
バットマン+BWステルス
基本情報
| 属性 | タイプ | コスト |
|---|---|---|
| 闇/水 | バランス/悪魔 | 35 |
| レア | 最大レベル | 必要経験値 |
| 7 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル1 | 1199 | 518 | 149 |
| レベル最大 | 3248 | 1345 | 343 |
| プラス297 | 4238 | 1840 | 640 |
リーダースキル
| スーパーソニック |
|---|
| HP80%以上で、闇属性の攻撃力が3.5倍になる。 |
スキル
| バットウィング |
|---|
| 敵1体に999の固定ダメージ。 1ターンの間、闇属性の攻撃力が2.5倍。 |
| ターン:14(最短:11) |
覚醒スキル
| アイコン | 効果 |
|---|---|
| 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする | |
| 強化された水ドロップの出現率と ダメージがアップする | |
| 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする | |
| 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする | |
| 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力がアップする | |
| スキル封印攻撃を無効化する事がある | |
| チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | |
| 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
入手方法
バットマン+バットウイングからの究極進化
| 進化元 | 究極進化素材 |
|---|---|

ログインするともっとみられますコメントできます