質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
ヨミ Lv45

アマテラス様で火力を出したい

お正月イベントで念願のアマテラス様が降臨なさりました。この時を待っていた…!
(ついでにわtヨミがのじゃ口調であることが判明しました。意外だったのじゃ…)

一日中拝み続けるのも良いのですが、せっかくなのでリーダーとしてパーティを作って
簡単な降臨ダンジョンで運用してみたいと思います。
あくまで趣味パなのでメンバーは好きに入れていいとは思うのですが、
やはりできうる限りの強いパーティも作ってみたいので、どうすべきかご教授願います。
現時点での光属性の手持ちは画像の通りです。
(ミルやお正月ヨミで良くね?とかいう子はしまっちゃおうね~)

また、今後サブ運用をしていく場合も含めて、
アマテラス様のアシストに有効なキャラがいれば教えてください
(アシストボーナスが欲しいので光属性がいいです。
私の手持ちにいないキャラを候補にしても構いません。)

これまでの回答一覧 (4)

退会したユーザー

先程回答した者です。
質問の意図から外れたところで一人で盛り上がっていて申し訳ないのですが、マルチの力を借りることなく、しかもさらに高い火力を出せる編成を見つけたので報告を。
属性変更を最大活用したパーティー。左から順にスキルを使い火力配置を組むことで、アマテラス様単体
52,478,032ダメージを出せます……!

他1件のコメントを表示
  • ヨミ Lv.45

    回答ありがとうございます。…って何なのだこれは…!あの清くお優しいアマテラス様が闇属性の悪魔を率いて「一瞬で終わらせてやる」とか「弱く見えるぞ」と仰るなんて…まさか転生で闇堕ちするおつもりですか姉様…!?

  • 麺単品三食 Lv.53

    こういう、実用性が一切無いけど凄いパーティーを拝めるから、パズドラは止められない。

ミルト Lv145

せっかくなので趣味パといえども活躍させたいですよね。
そのお気持ちよく分かります。
さて、アマテラス様の長所といいますともちろんバインド回復ですがリーダーとしてだと回復を消さなくて良いことと覚醒無効に強いところですよね。
他にも封印耐性2個持っているのでそういう意味では編成の幅が広がりそうです。
そのことを踏まえまして以下が私の考えたさいきょうのアマテラスパーティーになります。

L正月アマテラス
孫悟空
孫悟空
アナヴァル(継承ポルックス)
アナヴァル
F転生ヴィーナス(継承神or光等のエンハンス)

おっと、アマテラスパとは言えないですね。
転生アマテラースパとはいかがでしょう?
アマテラスのネックである倍率を転生ヴィーナスで補っていますし、一見スキル回りも良さそうです。火力出したい場面では孫悟空からアナヴァルで2列以上でまぁまぁな火力になります。エンハンスもありますのでボスも安心ですね。光相手ならスキル貯めも出来ます。
何より特筆すべきはスキルもですが覚醒スキル構成がキレイなところにあります。
スキブ10、封印耐性5、光泥強7、光属性強化7、wayもちょっと。
ふつくしい。


…え?
転生ヴィーナスパでいいって?
ちょっと何言ってるか聞こえないですね(*´꒳`*)

  • ヨミ Lv.45

    回答ありがとうございます!フレンドを他のキャラにすることは考えていませんでしたが、これもありですね。フレンドさんの誰か転生ヴィーナス出してくれないかなー(チラッ

退会したユーザー

S悟空×2 ハトホル アナヴァル
片方の悟空にカミヌエ、アマテラスにサリア継承。
強化ドロップを含みつつwayで削るかんじでしょうか。変換の噛み合わせのいいアナヴァルが肝。回復タイプ縛りがかなり厳しいですね。ハトホルは泥強覚醒とグラビティーでなんとなく選びましたが、他の回答者さんのようにシリウスのほうが便利かな?

ちなみに、落ちコン無しの場合LFアマテラス様でだせる最高火力編成がこちら。
Bが一護からのパス→ラファエルを左から順に使用→ソルジャー→火力配置6コンボ+2コンボ加算
これでアマテラス様Aが単体で48,029,520ダメージを叩きだします。

  • 退会したユーザー Lv.83

    アテナのスキルも泥強ですが、スキルに枠が余ってたのとステアップ目的を強調するためヨミを起用しました。

kai Lv18

火力出すのに一番手っ取り早いのはラファエル+アナヴァルキリーの強化花火なんですが、ラファエルはいないっぽいのでポカリorサリアをキラー持ちのレイ・シリウスあたりにアシストしてアナヴァルのスキルで強化2色陣にするとかですかね。サブは

レイシリウス アナヴァル 孫悟空(超究極)×2

とかどうでしょうか。雑魚はwayで攻撃してボスは2色陣を2列組みする感じになると思います。それでも火力が足りない時はエンハを誰かにアシストですかね。

サブで使う場合正月アマテラスのアシストは単色でも多色でも使える「完治の光(通常アマテラス)」がほぼ鉄板だと思いますが、リーダー起用の場合は陣やカミヌエの変換、威嚇などをアシストしてもいいと思います。

他2件のコメントを表示
  • ヨミ Lv.45

    回答ありがとうございます。なるほどラファエルですか…本家も一緒に狙いたいのでGFと光カーニバルが被ってくれればいいのですが…

  • ヨミ Lv.45

    それとレイシリウスは育成ほったらかしにしていたので、彼(?)が活躍できるとは意外でした。顔立ちもかわいらしいので合いそうですね!

  • kai Lv.18

    HP低いのが多少ネックですがWキラー+4wayなので火力枠としては中々優秀です。魔術師シリーズ(?)は各属性地味に優秀なので育成しておくと便利ですよ!

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
星を紡ぐ精霊イベント
コナン&YAIBAコラボ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
上級編初級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
星を紡ぐ精霊イベント
ロゼッタメリル
リアナ
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
その他
ラヴィッシュエレメンタルイースターエッグ
試練呂布試練ラファエル
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダンEXチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×