質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

解決済みの質問(パズドラ)

  • リューネパを組みたいのですがアドバイスお願いします

    先日パズドラを始めた超初心者です。 メインアカもあるのですが、最近スタミナを使い切ることが多く暇になってきたためサブアカを作り、ゴッドフェスで課金しガチャを引きました。 その結果が画像の通りなのですが、この中からある程度パーティーにできそうなモンスターを選んで育てていきたいと考えています。 http://i.imgur.com/DO0DkeY.jpg 自分なりに調べたところ、現時点ではリューネパ(サブは光ヘルメス・闇ヘルメス・初芽局・イシス)が良いのかと思っています。 ただ、ガブリエルやスクルド、毛利元就も所持しており、それなりに組み込めそうな感じなのでサブをどうするかまだ迷っています。 また、リューネパ以外で組めそうなパーティーはあるでしょうか? サブについてや他パーティーについてのアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • スキル継承について

    自分は現在、一護パ(闇カーリー2体、覚醒サクヤ、超ぐんまけん)を最も使用しています。(一護パはパーティー構成がよく変わりますが、上記編成が最近最も使います) 現状の構成でほぼ全ての降臨をクリアしましたが、高ダメージの有るダンジョンや覚醒サクヤのバインド回復のターンが長い(現状スキルマ)関係上、そろそろスキル継承を考えています。 エンハ目的の超ぐんまけんはスキル回転効率が低下するので除外しますが、他4体はスキル継承を考えています。 現状考えているのは、軽減枠、固定ダメージ枠、バインド回復枠等を考えていますが、オススメの継承スキルはないでしょうか? 以上、アドバイスを御願いします。

  • 買うとか、買わないじゃなくて……………買う

    私は阿良々木さん程ではありませんが、迷っています。 MPが30万に達したので、シヴァドラ、ネプドラ、ラードラ、ヨミドラの4体の内どれかを購入しようと思いました。それで、どのMP龍を購入するか決めるために、MP龍のことを調べました。その結果、シヴァドラPTは、必須だとも言えるアレスなどのサブモンスターを所持していないから運用は厳しい、ネプドラPTは、サブモンスターの所持数が少ない、ラードラPTは、サブモンスターの覚醒イシスを所持していない、ヨミドラPTもサブモンスターの所持数が少ない などの欠点が私にはあることがわかりました。これらのことによって、MP龍の購入を迷っています。こんな私はどうすればよいのでしょうか。ご意見頂けたら幸いです。 P.S. 因みにラードラPTは、覚醒イシスさえあれば運用は出来ます。

  • 覚醒ツクヨミのスキル継承について

    覚醒ツクヨミに覚醒ハーデスのスキルを継承しようかと考えています。このことについて賛成か反対か、その理由について回答がほしいです。よろしくお願いします。

  • ガチャ限3体目

    緑オーディンとサリアがどちらも3体になりました。 サリアはまだスキル継承で使える(?)そうなのですが、緑とオーディンは使い道ない気がします。 サリア、緑オーディンの2.3体目の使い道を教えてください!

  • 覚醒パンドラパの編成

    今の闇のボックスなのですが、この中から覚醒パンドラパを作るとしたら、どのキャラを編成した方がいいですか? (究極パンドラと進化前のパンドラを覚醒パンドラにする予定です。)

  • ヨミドラについて

    闇のモンスターがこのような感じなのですが、ヨミドラ買おうと思っています。無課金でやってるので悩んでいるのですが.....このようなモンスターで強いパーティは組めるでしょうか? 今の所、モンポ龍はラードラを持っています。

  • 水パーティーの編成

    普段水パーティーを使わないのですが、水有利の高難易度ダンジョンに使おうと考えてます ボックスには ネプドラ、イズイズ、リューネ、ヘルメス、カリン、毛利、イシス、ヌト、初芽局、孫権がいます。 この中からネプドラパーティーとイズリューネパーティーを作るとき サブはほぼ共通すると考えますが、 候補としてカリン、ヘルメス、あと二体は何がよいか スキル継承もあわせてご意見いただけないでしょうか 宜しくお願いしますm(__)m

  • ヨミドラパについて

    最近、ヨミドラを買いました。 自分でも色々とヨミドラパのサブについて調べていたのですが、どれを選べば良いのか困ってしまいました。 ダンジョンによってはパーティー運用は変わってくるとは思いますが、1番安定的なパーティー運用を教えてください。 ちなみにまだ闘技場攻略は考えていません。 サブ候補 エスカマリ カストル ネフティス 明智 覚醒ハク(二体所持) オオクニ ペルセポネ サツキ

  • ラードラパの闘技場2について

    L ラードラ 闇軽減×5 継承 花鳥風月の杯 S 闇カーリー 闇軽減×5 継承 前だけ見てろ 闇カーリー 木軽減×5 覚醒イシス 木軽減×5 継承 八相の暴圧 犬夜叉 木軽減×2(光軽減×3) F ラードラ 闇軽減×5 上記のパーティーで闘技場2のクリアを目指すなら、犬夜叉にインドラかシーンのどちらを継承させたほうがいいですか?(カーリー用のスキルです。) また、他にいいものがあったら教えて下さい。よろしくお願いします。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
ゴッドフェス
龍契士&龍喚士
当たりと最新情報
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
龍契士&龍喚士
ザイラスグラビス
ヴァレリア&ニースマイネ
リチアレーヴェン&ラジョア
アルトゥラ(モンポ)
ラウンドワンコラボ
イデアルクロトビ
ワルりん
その他
メルキス
ディプシオールボルブラス
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×