パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
これまでの回答一覧 (4)
各部門TOP5を理由と共に書いていきまーす
はい、まず
初心者部門
1,呂布
2,大喬小喬
3,大天使ルシファー
4,イシス
5,アメノウズメ
上級者部門
1,光カーリー
2,赤ソニア
3,赤おでん
4,ラー
5,アヌビス
課金者部門
1,赤おでん
2,ハトホル
3,パンドラ
4,ガディウス
5,闇カーリー
各部門TOP5のモンスター評価
[呂布]
進化前から、体力UP攻撃9倍が使用できる
また、フレンドに赤ソニアを借りて使用すれば回復も上がり非常にバランスの良いパーティが完成できる
[大喬小喬]
倍率発動条件が軽く、リーダー自体変換スキルや操作時感延長などを積んでおり、ある程度サブも自由になる。
また、サブとしても優秀で 英雄神の孫悟空や、光諸葛などにも入れられる
[大天使ルシファー]
リーダーフレンド共にルシファー(闇ノエルドラゴン、ブドウドラゴン)にすることによって耐久パーティが完成できる
サブにはハーデスやヘラなどのギガグラ持ちを入れると更に安定する
ルシファー自体にも明星持ちなので、他の天使よりもおすすめ
[イシス]
発動条件が3属性と 非常に緩い その為始めたばかりでも扱いやすい
[アメノウズメ]
呂布と同じく 進化前からリーダースキルが優秀で割と使いやすい
[光カーリー]
非常に多くのパーティのサブに入る(例ハトホル、サクヤなど)
リーダーとしても優秀
[赤ソニア]
火闇の陣持ちで、悪魔タイプの為多くのパーティに活用できる。
リーダーとしても 呂布やベルゼブブと組み合わせて安定したパーティを作ることができる
[赤おでん]
プラマラやゲリラなどを周回するときに
必要不可欠
また 火の列強化を3つ持っているのは現時点で赤おでんのみ
レア度6のフェス限の為入手が難しい為リセマラで取っておきたい存在
[ラー]
パズル力に自信がある人におすすめ
覚醒進化にして、サブにスキルマぐんまけんを入れると毎ターン100倍を出せると言うアヌビス顔負けの手軽さ
[アヌビス]
なかなか10コンボを安定して出すのは難しいが上手く行けば現状最強の神
[ハトホル]
かなり安定したパーティを作成できる
しかしサブを揃えるのが大変な為課金者向け
[パンドラ]
サブが揃っていてもスキルマじゃなければダメという上級者+課金者向けもモンスター
[ガディウス]
曲芸士に次ぐお手軽火力モンスター
曲芸士の49倍には及ばないが列なども含めればそれなりに火力を出せる
が ウリエルやヤマトタケルなどがいなければ使いづらい
[闇カーリー]
リーダースキルの発動難易度は高いが30倍という高火力を出せる
覚醒スキルも バインド耐性、スキブ、操作時間延長が二つずつで優秀
リーダーフレンドだけで操作時間が2秒増える
無課金でもサブを揃えられやすい呂布が良いと思います。
単色やタイプ統一パーティーはスキル上げをしないとなかなか強さが発揮できません。
なので、メンツに融通の効くコンボや多属性系のリーダーをピックアップしました。
バステト
「4コンボ以上で攻撃が2.5倍」
進化することで操作延長がつくため、リーダースキルを発動させやすい。
究極進化したらトップクラスの火力が出せるため、初心者から上級者まで愛用されている。かわいい。
ネフティス
「回復込みの6色のうち、3色消すと攻撃が3倍
闇属性のHPと回復を1.35倍」
3色消すのは比較的容易であり、闇で統一しなくても火力は大きく変わらないのが強み。
パーティーを闇属性で統一し、フレンドもネフティスにすると、HPと回復が約1.8倍になり、非常に耐久力がある。かわいい。
ホルス
「回復以外の5色のうち、4色消すと攻撃が4倍」
昔ながらのリセマラ候補。4色は初心者には難しいが、フレンドのイシスやネフティスを使って練習しながら攻略する。慣れれば簡単に組めるようになる。やはり4×4の16倍はなかなか強い。
また、究極進化で更なる火力が得られる。焼鳥。
高くないコスト、パズル低難易度を重視して10体選びました。
イシス
セト
ネフティス
アメノウズメ
バステト
ホルス
大喬小喬
大天使ルシファー
呂布
クシナダ