質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
yuipan Lv7

バズドラ初心者です

いま現在リセマラであたりはなんですか?

皆さんの意見聞かせてください

これまでの回答一覧 (4)

各部門TOP5を理由と共に書いていきまーす

はい、まず
初心者部門
1,呂布
2,大喬小喬
3,大天使ルシファー
4,イシス
5,アメノウズメ

上級者部門
1,光カーリー
2,赤ソニア
3,赤おでん
4,ラー
5,アヌビス

課金者部門
1,赤おでん
2,ハトホル
3,パンドラ
4,ガディウス
5,闇カーリー

各部門TOP5のモンスター評価

[呂布]
進化前から、体力UP攻撃9倍が使用できる
また、フレンドに赤ソニアを借りて使用すれば回復も上がり非常にバランスの良いパーティが完成できる
[大喬小喬]
倍率発動条件が軽く、リーダー自体変換スキルや操作時感延長などを積んでおり、ある程度サブも自由になる。
また、サブとしても優秀で 英雄神の孫悟空や、光諸葛などにも入れられる
[大天使ルシファー]
リーダーフレンド共にルシファー(闇ノエルドラゴン、ブドウドラゴン)にすることによって耐久パーティが完成できる
サブにはハーデスやヘラなどのギガグラ持ちを入れると更に安定する
ルシファー自体にも明星持ちなので、他の天使よりもおすすめ
[イシス]
発動条件が3属性と 非常に緩い その為始めたばかりでも扱いやすい
[アメノウズメ]
呂布と同じく 進化前からリーダースキルが優秀で割と使いやすい
[光カーリー]
非常に多くのパーティのサブに入る(例ハトホル、サクヤなど)
リーダーとしても優秀
[赤ソニア]
火闇の陣持ちで、悪魔タイプの為多くのパーティに活用できる。
リーダーとしても 呂布やベルゼブブと組み合わせて安定したパーティを作ることができる
[赤おでん]
プラマラやゲリラなどを周回するときに
必要不可欠
また 火の列強化を3つ持っているのは現時点で赤おでんのみ
レア度6のフェス限の為入手が難しい為リセマラで取っておきたい存在
[ラー]
パズル力に自信がある人におすすめ
覚醒進化にして、サブにスキルマぐんまけんを入れると毎ターン100倍を出せると言うアヌビス顔負けの手軽さ
[アヌビス]
なかなか10コンボを安定して出すのは難しいが上手く行けば現状最強の神
[ハトホル]
かなり安定したパーティを作成できる
しかしサブを揃えるのが大変な為課金者向け
[パンドラ]
サブが揃っていてもスキルマじゃなければダメという上級者+課金者向けもモンスター
[ガディウス]
曲芸士に次ぐお手軽火力モンスター
曲芸士の49倍には及ばないが列なども含めればそれなりに火力を出せる
が ウリエルやヤマトタケルなどがいなければ使いづらい
[闇カーリー]
リーダースキルの発動難易度は高いが30倍という高火力を出せる
覚醒スキルも バインド耐性、スキブ、操作時間延長が二つずつで優秀
リーダーフレンドだけで操作時間が2秒増える

無課金でもサブを揃えられやすい呂布が良いと思います。

hansa Lv40

単色やタイプ統一パーティーはスキル上げをしないとなかなか強さが発揮できません。
なので、メンツに融通の効くコンボや多属性系のリーダーをピックアップしました。

バステト
「4コンボ以上で攻撃が2.5倍」
進化することで操作延長がつくため、リーダースキルを発動させやすい。
究極進化したらトップクラスの火力が出せるため、初心者から上級者まで愛用されている。かわいい。

ネフティス
「回復込みの6色のうち、3色消すと攻撃が3倍
闇属性のHPと回復を1.35倍」
3色消すのは比較的容易であり、闇で統一しなくても火力は大きく変わらないのが強み。
パーティーを闇属性で統一し、フレンドもネフティスにすると、HPと回復が約1.8倍になり、非常に耐久力がある。かわいい。

ホルス
「回復以外の5色のうち、4色消すと攻撃が4倍」
昔ながらのリセマラ候補。4色は初心者には難しいが、フレンドのイシスやネフティスを使って練習しながら攻略する。慣れれば簡単に組めるようになる。やはり4×4の16倍はなかなか強い。
また、究極進化で更なる火力が得られる。焼鳥。

高くないコスト、パズル低難易度を重視して10体選びました。

イシス

セト

ネフティス

アメノウズメ

バステト

ホルス

大喬小喬

大天使ルシファー

呂布

クシナダ

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ハイキューコラボ
牛島若利降臨孤爪研磨降臨
コロシアム称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点ガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
ハイキューコラボ
日向&影山日向翔陽
影山飛雄澤村大地
月島蛍東峰旭
孤爪&黒尾孤爪研磨
黒尾鉄朗灰羽リエーフ
山本猛虎夜久衛輔
宮侑&宮治宮侑
青根高伸二口堅治
宮治北信介
及川&岩泉及川徹
岩泉一白布賢二郎
天童覚牛島若利
その他
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×