通報するにはログインする必要があります。
質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

カスパ

よく私の火ミルパを友達とかが見るとカスパだのクソパだの言われるんですがカスパとかクソパの基準ってどうなってんですか?個人的には好きなキャラ(ウルドお姉さま)をどうすればしっかり運用できるパーティに入れてどんな高難易度ダンジョンでもクリア出来るパーティをかなり思案して作ったはずなので充分強いはずなんですよ!(実績もありますよ!)

これまでの回答一覧 (7)

snow Lv5

他の方が指摘されてるように
オデドラの火力戦力外が多分一番痛いですね。
実質一枚抜きをしているようなものなので一体分の火力が0と言っても過言では無いかと。
覚醒無効持ちの火属性なら 稲姫 ブリギッドがいますしそもそも合う火属性が足りない状況ならMPキャラのエルドラをお勧めします。
ダンジョンによっては覚醒無効が全く無いところもあるのでオデドラを腐らせるよりかはある程度火力計算に入る火属性がいた方が攻略もしやすいかと。
長文失礼しました。

Se_R3 Lv126

カスパですねwww

まずオデドラの潜在がOUT。アシスト無しで運用するなら遅延×6。悪魔キラー×2で使うならアシストの遅延対策が必要。オススメはニャルラトホテプ。ステが優秀でスキルも重いので。

ウルドは覚醒もステも微妙なので、運用するよりもアシストの方が良いですが、使いたいのであれば、コットンをやめて分岐ウルドを使ったほうが良さそうです。ウルドに関しては3体持っていますが、ディノバルドやコットンを持っていれば、タイプ縛り編成以外では使いません。

ちなみにカスパと言われる元凶はヴェルダンディです。自分も見たときに「は?この人何いれてんの?wwwカスパじゃん」と思ってしまうほどのキャラです。現環境で全く使えないっていうレベルです(昔はめちゃくちゃ強くて、一時期自分もとても欲しかった)。アシストとして使いましょう。

余っている2枠ですが、ヤマタケやウリエルを入れた方が良さそうです。とりま自分で調べてください。ただ、キャラがいなければコットンは入れても良いと思います。

アシストに関しては、ウルドは誾千代ではなく、ヴェルダンディやカラットの方が良いです。カラットは火ミルにアシストしても良さそう。

潜在ですが、またもやウルドは何しているんですか?推しキャラに回復潜在付けているのはまだわかるんですが、攻撃潜在って。推しキャラだという理由なら回復にした方が良いと思います。 (別にそれは個人の自由だが)。それ以外の理由なら潜在キラーを付けるべきです。分岐ウルドならドラゴンキラーかな?
それ以外は別に問題ないです。

あと実績を教えてくださいwwwwwwwwwwwwwwwww

長文失礼しました。

他2件のコメントを表示
  • チアコ← Lv.15

    いつだかの一度きりのグラト倒しましたよ

  • Se_R3 Lv.126

    まあそれは弱体化も入っていた(一度きりのボスは大体弱体化されてることが多い)のと、76でいけたならまあ普通ですね。っていうレベル。火ミル×火ミルだとパズル力ヤベェってなりますね。勘違いしている人が多いのですが、パズドラはキャラゲーだと勘違いしている人が最近多いですからね。パズル次第では大抵なんとかなりますし結局はパーティーなんてどうでも良いんだと(ソティスとかいう害悪もパズル次第ではなんとかなるがパーティーによっては詰み)。結局パーティーなんて関係ないんですから楽しく行きましょwww

  • チアコ← Lv.15

    わかりました!ありがとうございます!

ユエ Lv276

まずウルドとヴェルダンディが分岐じゃないところがカスパと言われてしまう所以かと。そもそもウルドの陣が噛み合ってませんので、ウルドの継承を風神にするのはいかがでしょうか。また、火ミルやコットンの変換を使った時に木欠損の可能性がありヴェルダンディが死ぬところも微妙です(オデドラは良いとして)。

カスパの基準は・・・私にとっては、オデドラや追い討ち枠などのギミック対策以外のキャラ(火力や陣、変換のキャラ)がコンボ強化2個未満だと弱いパーティーだなと思いますね。カスとまでは思いませんが。
ウルドは愛しのキャラならば仕方ないとして、ヴェルダンディをエンラに変えられればもう少し強く見えるかと。オデドラ以外火染めにできるので変換も生きますし。

そのパーティーで現状最高難易度の3人YYドララや裏闘技場、ついでに三針が出来るならば、もう誰からもカスパとは言われないと思います。

ただ、強いキャラを詰めて高難易度をクリア出来るのは当たり前のことなので、好きなキャラや好きなパーティーで工夫して難関攻略を目指すのは素敵なことだと思います。ウルド入りで全ダンジョン攻略、頑張ってください!

いいと思いますが・・・
変えるならばウルドにエンハ、ギン千代に何かのアシスト、コットンに風神、オデには遅延耐性があと2個+体力キラーか遅延耐性x4があるといいです

私も追い討ち役が少ないので分岐ウルドにミニカーリーくっつけてロノウェパで使ってますが困ってませんよ。むしろ回復力底上げできますしおすすめです。

短く言ってしまえば火水分岐ウルドは強パ運用にはきついかもしれませんが火分岐ならなんとかなりそうですって事です

回答に辛口が多いですがちょっと変えるだけで普通に運用できると思います

ぐい Lv33

細かい点はすでにいろいろ指摘されてますが、このパーティのそもそもの存在理由であるウルドが火水回復の三色陣を打った瞬間木属性二匹が戦力外化する、というのが根本的な問題かと思います。

他1件のコメントを表示
  • チアコ← Lv.15

    確かにそこは指摘されるとなんとも言えませんね… まぁ致し方ないということで…

  • ぐい Lv.33

    ウルドとヴェルがピーチクパーチク姉妹喧嘩しながらなんとか共闘している、と脳内補完すれば萌えますね。

別にいかに強いパーティーを組むかだけがパズドラの楽しみでは無いですから、好きなキャラで遊ぶのはとても良い事だと思いますよ

カスパとか言われるのは多分、分岐じゃない方の時女神が性能面ではイマイチだったりあるいは属性がばらけているのが良く知らない人にとっては纏まりがなさそうに見えたりするからだと推測しますが

「どんな」高難易度もクリア可能かと言われると私にもそんな気はしませんが
好きなキャラを頑張ってどうやって運用するか考え闘技場くらい行けるようなパーティーを組むというのも楽しみ方の一つなので好きな遊び方で楽しめば良いと思います

他1件のコメントを表示
  • チアコ← Lv.15

    時女神が単色の方じゃない理由については見た目があまり好きじゃないからです 一時期我慢して単色ウルドを使ってた時もありましたけどやっぱり見た目大事じゃないですかw

  • candaメイメイ Lv.64

    その気持ち分かります ゴツいパーティーで最高難易度をクリアするのも楽しいですが、例え最高難易度でなくても思い入れのあるキャラでクリアするのも楽しみですから 折角好きなキャラで組んでるんですから妥協することもないですよね (ちなみに私は時女神の中では単色スクルドがイラストでも一番好きです)

ミルト Lv145

時代に合っていないパーティーのことです。
といってもソロでなおかつクリアしたり楽しんだり出来るパーティーでしたらなんの問題もないですよ。楽しみ方は人それぞれ一人で遊ぶのでしたら誰にも影響しないですから。
マルチでやられるのでしたらマッチングの際その実績が見えないのでどう思われるかは分からないですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
コナン&YAIBAコラボ
交換おすすめテンプレまとめ
怪盗キッド降臨鬼丸猛降臨
コナンコロシアム探偵称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点狙いガチャシミュ
新学期
学園ヴォルスーン降臨新学期チャレンジ
私立パズドラ学園称号チャレンジ
ストーリーダンジョン
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
コナン&YAIBAコラボ
新一&蘭平次&コナン
歩美&元太&光彦鉄刃&峰さやか
江戸川コナン赤井秀一
安室透服部平次
鉄刃毛利小五郎
ジン灰原哀
遠山和葉阿笠博士
風見裕也ベルモット
峰さやか宮本武蔵
佐々木小次郎鈴木園子
目暮十三佐藤美和子
高木渉ウォッカ
ゲロ田ゲロ左衛門クモ男
怪盗キッド怪盗キッド(降臨)
平次&コナン(報酬)鬼丸猛
新フェス限
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村学園メノア
学園ティフォン
その他
イグニスパーダガスティン
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×