パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
闘技場3カミムスビパ
タイトル通りです。
育成まだなのは置いといてこのptに潜在覚醒は
どのようふるのが良いでしょうか?
適当に遅延耐性ふればいいですかね?
あとドットセフィロスいないのは
やっぱり厳しいですかね?
これまでの回答一覧 (3)
ラグドラ多めにしたり、吸収無効の有無によります。
まあ適当に神、ドラゴン、悪魔あたりを振っておけば早くはなる。
ドットセフィロスがいないとノアドラが大変なだけ。
似たようなパーティを使っているので参考にどうぞ。。。長文ですいません
カミムスビ…ドラゴン2遅延2
ドットシャントット…神3
クロノス…売却1悪魔1
ラグドラ…マシン2
シャントットは神3振れば2コンボでノアドラが抜けるようになります
属性吸収無効は継承で必須ですが神2でもコンボを増やせば大丈夫です
クロノスの売却はぷれドラ対策ですね
欠損さえなければ木3の7コンボで組めば抜けます
固定抜きでもルミエルなどは非推奨です次が根性階なので
リファイブ、ヘラはHP倍率が足りなくても色と7コンボ組めば抜けます
シヴァは最低限の色じゃ7コンボでも厳しいのでスキル安定かと悪魔キラは気休めですw
安定のため吸収無効はフレ込み3積み想定です
オデドラはラグドラ2体目かロミアでもいいと思う
濃姫など7コンボ強化複数に変えればHP足りなくてもシヴァが抜けてさらに安定です
カミムスビにドラキは振るとして
パールが抜きにくくなりますがパーティ単位で重そうな覚醒シヴァ(割合の為)クロノスに悪魔キラーはアリだと思います。
後はPDC叩いて吸収無効の枚数と相談してキラーは決めるのも良いかもしれません。
セフィロスじゃなくてシャントットも神キラー振れるので差は他の覚醒スキルとキラーの刺さらないガイドラの差ですかね
回答ありがとうございます。 吸収無効はある前提で大丈夫です。