覚醒ガブリエルの評価や、リーダー・サブとしての使い道を掲載しています。リーダースキルの倍率やスキル上げの情報もまとめていますので参考にどうぞ。
ガブリエルの関連記事
覚醒ガブリエルの評価点

| リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
|---|---|---|
| 7.0/10点 | 7.0/10点 | 6.5/10点 |
覚醒ガブリエルの最終ステータス
| アイコン | 属性 | タイプ |
|---|---|---|
| 水/火 | 体力/攻撃 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 3888 | 1819 | 203 |
| プラス297 | 4878 | 2314 | 500 |
スキル
| LS | HP80%以上で、水属性の攻撃力が4倍。 回復の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。 |
|---|---|
| S | 光ドロップを水に、闇ドロップを回復に変化。 最大HPの30%分HP回復。 (最短:8) |
| 覚醒 |
覚醒ガブリエルの評価
覚醒ガブリエルのリーダー評価
最大196倍の高倍率リーダー
フレンドと合わせて最大196倍を出すことができる。水属性強化の覚醒を活かして更に火力を底上げすることが可能だ。
先制があるダンジョンだと使いづらい
先制攻撃などでHPが80%以下になってしまうと、最大でもLFで12.25倍しか出せなくなってしまう。自身のスキルで回復もできるが、99%割合ダメージには弱い。
覚醒ガブリエルのサブ評価
スキルは使い勝手が良く優秀
水と回復を同時に生成し、さらにHP回復まで行ってくれるため水パならどの編成にも入れられる。直入れでもいいが、覚醒スキルが中途半端なのでアシストとして使ったほうがおすすめ。
覚醒スキルを活かしきれない
水属性強化とコンボ強化を同時に持っているため、どちらかを活かすとどちらかが使いにくくなってしまう。自動回復も1つだけだと800しか回復しないため、あまり効果が発揮できない。
覚醒ガブリエルの使い道
攻撃倍率は出せるものの、リーダーで安定した運用はしづらい。覚醒スキルも中途半端なため、サブというよりアシスト要員として使うことが多くなる。
色んなパーティテンプレが知りたい方はこちら
スキル上げについて
同じスキルを持つモンスター
- なし
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
覚醒ガブリエル
基本情報
| 属性 | タイプ | コスト |
|---|---|---|
| 水/火 | 体力/攻撃 | 40 |
| レア | 最大レベル | 必要経験値 |
| 7 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
| HP | 攻撃 | 回復 | |
|---|---|---|---|
| レベル最大 | 3888 | 1819 | 203 |
| プラス297 | 4878 | 2314 | 500 |
リーダースキル
| 氷天使の神意 |
|---|
| HP80%以上で、水属性の攻撃力が4倍。 回復の2コンボ以上で攻撃力が3.5倍。 |
スキル
| 聖氷の審判 |
|---|
| 光ドロップを水に、闇ドロップを回復に変化。 最大HPの30%分HP回復。 |
| ターン:12(最短:8) |
覚醒スキル
| アイコン | 効果 |
|---|---|
| スキル封印攻撃を無効化する事がある | |
| チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | |
| 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力がアップする | |
| ドロップを消したターン、HPが回復する | |
| 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力がアップする | |
| チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる | |
| ドロップ操作時間が少し延びる | |
| 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
入手方法
ガブリエルからの覚醒進化
進化素材
| 素材モンスター |
|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
転生
究極

ログインするともっとみられますコメントできます