質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

パズドラの回答詳細

あれこ Lv116

うらめしとエドはサブがほぼ同じになるので比較しやすいですよねー
無効貫通に重きを置きつつまず通常盤面を考えます。

<うらめし>
1、自身の2色陣だと無効貫通消し+7コンボはかなり厳しい。落ちコン頼みになる。また根性+ダメージ無効用には別スキルを用意する必要がある↓
2、進化前ねねという噛み合ったコンボ加算手抜き陣がある。ただ欠損あり。↑
3、2コンボ加算+2色陣でも落ちコン頼みになるケースが多い↓
4、7コンボしないとどうしょもない火力だけどもその数値がダメージ吸収対策として使えそう↑
5、指定色で倍率なので色吸収に対して弱い↓
6、エドよりふつーに火力が出て戦いながらの耐久もしやすい↑
7、ただ軽減がないので沙悟浄などの割合>ダメージという攻撃には弱い、というかやられてしまう↓↓

<エド>
1、通常盤面の場合、入れるオデドラは回復オデドラになるので割合割合という人もいるけどもほとんど怖くない-
2、構成によっては自動回復1コンボ耐久、スキルためができる↑
3、6コンボで最大倍率なので楽↑
4、3コンボ加算+闇火回復3色陣持ちのキャラがいる。(欠損の可能性は当然ある)↑
5、LFで操作時間に1秒の差ができる↑

通常盤面はうらめし欄7+エド欄2、4、これらの点からエドの勝利
3コンボ加算陣をためる際に自動回復を入れておけば1コンボ耐久出来る可能性もあり楽。

次に76を考えます。

<うらめし>
1、スキチャを持ってないのでリーダーチェンジがやや遅くなる
<エド>
1、スキチャ持ちなのでリダチェンしやすい
(無効貫通を生かすうえで76はとても重要な要素)
2、エドの無効貫通枠はバレネイになるけどパオウルムー継承でお邪魔耐性+無効貫通消し+操作時間延長とメリットが多い
3、3コンボ加算+陣持ちのキャラがいるので手抜き無効貫通消しがしやすい
4、クリスマスイルミナと噛み合う


エドの方が長く使ってるのでかけることが多いですが、結論は簡単

 楽は正義



Q:浦飯幽助 VS エドワード・エルリック

あちらこちらでこの論争を見かけます。
自分としては2人ともそれぞれの強さがあると思います。
みなさんはどちらが強いと思いますか?または、同等なのでしょうか?

  • デボルド Lv.8

    最近はやりの1000万無効。わりとまじめに、というか本末転倒なとこ書くけどエドのウリの一つに"無効の上からお構い無しで殴れることが多い"ってのがあるんだよね。それも忘れちゃいけない。リクウ降臨を江戸でただ殴ってクリアした人も多いはず

  • マーリン Lv.27

    僕のことですね

  • あれこ Lv.116

    あ、それ自分も(^o^)

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ハイキューコラボ
牛島若利降臨孤爪研磨降臨
コロシアム称号チャレンジ
初級編上級編
10連ガチャシミュ1点ガチャシミュ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
新学期ガチャ
フレイ&フレイヤ学園メイファン
学園真田幸村
ハイキューコラボ
日向&影山日向翔陽
影山飛雄澤村大地
月島蛍東峰旭
孤爪&黒尾孤爪研磨
黒尾鉄朗灰羽リエーフ
山本猛虎夜久衛輔
宮侑&宮治宮侑
青根高伸二口堅治
宮治北信介
及川&岩泉及川徹
岩泉一白布賢二郎
天童覚牛島若利
その他
試練関羽試練諸葛亮
テミスフリッグ
カルキノスゴクレグス
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM