パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
野良で相手次第になるのが嫌なら自分で組めばいいんです。何もアザトースワンパンはヨグの専売特許ではありません。ついでに書くと私はヨグは持ってません。どうもGFは引く気にならない・・
1例としてこの前三位に行ったときの形を書きます。私はクラウドを持っているのでリーダーシュウミンにして三位に行きました。野良ではなくフレンドとですが。
L シュウミン 道中抜ける際に使うなら使う 武器ラシオスか正月半造継承
サブ
イルミナ 2色陣 武器ラシオス継承
うしおととら バインド回復光生成 ドロリフ(シュウとか)継承
光列持ちイルム 武器ラシオス継承
ドッとクラウド 悪魔キラー潜在2 水ミルとか陣とかラシオスとか継承
フレンド シュウミン BOSS時の変換用 武器ラシオス継承
・スキブ10で開始時からシュウミン、うしお、ドットクラウドのスキルが使えます
・HP制限がないので道中の影響を受けずらくなります。
・パーティーのHPも高く軽減も張れるので五右衛門の先制も食らえます。
ボスは2色陣を使った後にシュウミンのスキルで光を増やすんですが、盤面に火が6個残れば無効貫通消し確定。シュウミンのスキルを使えないケースの方が圧倒的に少ないですね。陣の出を考えて道中は可能な限りイルムイルミナを使わず進みます。1回2色陣+シュウミンで色が足らず倒せなかった、という状況には陥りませんでした(可能性は当然あります)。
エンハものるのでクラウドの悪魔キラー潜在は2でもアザワンパンでしたね。シュウミンエンハがなくても悪魔潜在を3つにすればワンパンかもしれません。(計算してないのでわかりませんが)
水以外は楽にワンパンでした。水は根性持ち+よぐいなかったので消し方は忘れましたが1回の攻撃で根性を切って倒したりしてましたね
他の人に任せた方が確実な場合はパスしたりもしてましたが切断されてもこの形なら全部のボスを倒せます。
正月半造水ミル継承の意味は
イルム>火光>正月半造光花火>水ミル回復7個
これで無効貫通確定だからです。アザトースで切断されても数ターン余裕があるのでその間にたまります。道中でスキル使ってしまった場合でも2色陣+シュウミンで倒せる確率は高い
最後にコンボスキップについて書いてるようですがそこじゃない気がしますね。
アザトースワンパンできない人が初手で0コンボorパスせずロックを降らしてしまうと陣変換できなくなってしまう、ここはわかりますよね?だからたぶんそこを心配してるんじゃないかと。
私も1回その経験があります。ワンパンするよーナイス数回>コンボされて/(^o^)\
まー私はそもそも切断の心配が一切ないので一番なのは一緒に遊ぶ友達とみつけることです。
偏屈orひねくれたプレイヤーと時間を共にしたくないですから(^o^)
結局バランスだと思うんですよね。3人が3ターン経過するまでにお互いの編成を見合えばどう進めるべきなのかっていうのがわかると思います。ワンパンできない構成の人はそもそも始める前から自分はガンガン行くしかないということもわかってる。そして慣れている友人曰く4ターン目以降の進め方を見て瞬時に判断するそうです。この人はダメだとか。最後ワンパンできない構成の人が道中倒せない盤面でスキルを使い渋るのはいい感じはしない=倒せないのわかってて運任せパズル=相手に押し付けるということですから。そこらを考慮してプレイしてもなお切断されるときはされると思います。野良で完全に避けるのは不可能です
長文に渡って回答ありがとうございます。 マルチではしょうがないですね。