パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
L サンタカーリー
→覚醒濃姫 悪魔2遅延2 コンボ強化
とのことですが私はLFサンタカーリーでの裏を考えてみました。
まずカーリー自身と裏ベオークに関してです。裏の中でもいやらしい敵の一人で貫通持ちを編成しない場合、しっかりと対策をとる必要があります。
ダメージ>アシストボーナス無し7コンボ強化+盤面7コンボ火3けしのみで3240000です。そして裏ヘラベオークを無効貫通無しで進む場合、リミットが600万です。
木属性の時はダメージが2倍になってしまうので適当にやるとして闇になってからが勝負。この状態で悪魔キラーが2個ついていると闇になっても無効に引っ掛かり火3消し時の有効打は6コンボまでということになります。それだとサブのオデドラの攻撃力が低くなってしまいます。仮にイデアルを入れる場合はどのみち主属性が光なので無効にひっかかるものとして扱えますし、クリカリ×クリカリ裏攻略で7コンボ超覚醒をつけるのなら悪魔キラーは1つまでにしておくのが得策だと感じました。
対ヘラベオーク火3個消しで考えた場合、
1、7コンボ超覚醒をつける場合は悪魔キラーは1つまで
2、超覚醒を雲態勢にする場合は悪魔キラーを3個振る。600マンちょっと手前
80パー↑覚醒は耐久系のサンタカーリーには使いにくい覚醒だと思うので除外しています
上記の内容は無効相手にバランスよくダメージを与える、という前提です。なのでオデドラの火力を生かそうとしないのなら話は変わってきます。
7コンボ超覚醒で火wayの5コンボ2430000×悪魔キラー2個2.25=5467500
いい数字です。が、ぎりぎりなうえに火の必要泥が4個です。火と回復は荒らされるので早めに勝負をつけたいところですよね。
ベオークの発狂ラインは700万以下。それなりのところまで削った状況で決めにかかりたいシーン。
頼みの火がダメージ無効に引っ掛かって0、オデドラのダメージだけが通り10パー以内の危険ゾーン入り、、、こんなケースは可能な限り避けたいところです。
そういう観点からみると手広く構えられる悪魔キラー1の方が事故は絶対に減ります。
悪魔キラー0の場合は火のコンボを1で押さえれば全力に近いコンボがきますが、7コンボ超覚醒込みで8コンボしても3500000となりLF合わせたダメージで見ても700万、ベオークの発狂ラインぎりぎりでとても際どいラインです。火のオチコンが1つでものると逆にオーバーしますから悪魔キラー0は論外です。
裏闘技ソロを火カーリー又はリクウにて攻略しようとしております!
敵次第と言われたら何も言えないですがやはり自分だけの考えより色んな方の考えを参考させていただきたく質問させていただきます!
--自分で考えた編成--
①
L サンタカーリー
→覚醒濃姫 悪魔2遅延2 コンボ強化
F ディアブロス
→シーン
S アマツ
→カラット 機械2遅延2
S オデドラ
→ライナー 機械1遅延4 80以上攻撃up
Sラグドラ
→風神 神2機械1
Sウラノス
→闇アテナ 神3
②
Lリクウ
→バルディン ドラゴン2遅延2 バインド耐性
F リクウ
→ ヒドラ
S アマツ
→ カラット 機械2遅延2
S オデドラ
→ライナー 機械1遅延4 80%以上攻撃up
S ラグドラ
→ 風神 神2機械1
S 覚醒前田慶次
→ ライトニング 龍2遅延2
です!
サブの候補は画像の一覧となります!
皆様ならどのように組みますか?
ソロ前提です!
小さくてすいません。
書いたらきりがないのでやっぱりやめます。 Ω\ζ°)チーン