質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

アシストって?

パズドラ初心者で、アシストのルールがよく分かりません。゚(゚´Д`゚)゚。
アシストできないキャラクターとか、どういう決まりなのかなど、手取り足取り教えてくださると嬉しいです(>人<;)

これまでの回答一覧 (1)

ミルト Lv145

順に説明した方が理解しやすいと思うので実装からの流れを踏まえて説明します。

・アシスト実装
星5以上のレアガチャ・コラボガチャのキャラクターをアシストすることが可能になりました。
アシストしたキャラクターのスキルを使用することが出来るようになり、パーティーの編成の幅が広がったりスキル2にあえて重いスキルを付けることでスキル遅延対策が出来るようになりました。
同じ色のキャラクターをアシストすることでベースキャラのステータスも多少アップします。
何アシストするか困ったらとりあえず同じ色の上位スキル持ちかベースと同じキャラアシストしとけば間違いないね、という風潮。
当時はレベル最大とフル覚醒が条件だったように思います。(現在はたしかフル覚醒のみ)

・一部ドロップ産キャラがアシスト解禁
一覧はこちら(このサイトのものです)
https://パズドラ.gamewith.jp/article/show/55748

これによって手持ち少ないユーザーさんでも比較的優秀な代用スキル達を気軽にアシスト出来るようになりました。
一応条件がガチャ産より厳しく、特定の段階まで進化する必要があったりするようです。他は通常アシストと同じ条件。

・アシスト進化実装
これまた一部のキャラですがアシスト進化なるものが実装されました。一覧はこちら。
https://パズドラ.gamewith.jp/article/show/67273

アシスト進化すると武器防具装飾品等のイラストになることが多いです。
通常のアシストに加えてアシスト進化キャラの持ってる覚醒スキルもベースキャラに引き継げるという夢のあるシステムですね。
ただ、現状はバランスに気を遣ってか微妙な覚醒スキルであったり、優秀な覚醒スキルであってもスキル2が弱くてターン短いスキルになったりとまだ発展途上なシステムではあります。今後優秀なアシスト進化が出て、それがある前提の高難易度が出てって考えると楽園のようなシステムが実は世紀末の入り口でした、なんてことになるかもしれないですね。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
パズドラゼロ情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンホーコラボ
メイドと執事イベント
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
執事とメイドとパズドラカフェ
メイドネレメイドカルーアミルク
メイドイデアルメイドラビリル
執事ルシファー執事クロトビ
メイドジントニック
ガンホーコラボ
マドゥニコラス
マクスウェルオベロン
ヴラドカルゼラ
ショウコウファティマ
パイモンアリトン
オリエンスアマイモン
京竜胆焔月
サリエルヒミコ
レオラライル
ヒルダオリナ
リオフェリス
ウティクナイズン
クレメイソンケリ姫&ネクロマンサー
竜王ノアツクヨミ
新フェス限
その他
試練ウリエル試練劉備
ボルブラスボルブラスの首飾り
イグニスパーダガスティン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
中華神和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
EXラッシュチャレダン10
チャレダン9チャレダン8
チャレダン7チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×