パズドラについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
パズドラの回答詳細
(初心者~中級者と思って書いてます。くどくてすみません。)
お手持ちによりますが、パーティ編成難易度が一番低いのは赤ソニだと思います。
①赤ソニだとサブはヴァンパイア、わるリンなど簡単に入手できるモンスターが多く
フレンドの組み合わせ次第で、オーソドックスなソニソニ、安定感のあるブブソニ、火力の出しやすい呂布ソニ、など様々な構成が可能です。
②次にホルスでしょうか、やはり昔から使われているいいモンスターです。四色消せば4倍の火力が出ます。進化前、進化後、究極、覚醒、どれをとっても多色パの中で、火力と使いやすさのバランスが良く、多色パの定番です。(自分も使っていました。)覚醒スキルに、”操作時間延長”も搭載しているので、色がそろえやすいです。
さて、サブですが、ゼウスもしくはヘラ(ヘライース)をいれたいですね。ホルスの主属性が”火”なので定番のエキドナを採用しても、火力が出ます。残りは攻撃態勢を持っている、ギガンテス、ジークフリート、クーフーリン、ヴァルキリー、ヴァンパイアを編成し攻略するダンジョンの色に対応することもできます。上記五体は、入手しやすく使いやすいので育成しても損はないかと思います。
また、ホルスは火ドロップ強化をスキルで持っていますので、ソニアパにドロップ強化要員として編成することもできますので、参考程度に。
フレンドはイシス、ホルス、ラー、サクヤ、カイト、ハトホル、ドゥルガー、べジット、大喬小喬など多色パのリーダーを選べる範囲が広いので、火力調整もしやすいです。(ダメージ吸収、無効化の対策に)
③そして、多色でホルスよりパズル難易度と火力の高いウミサチヤマサチです。
指定四色を消せば5倍の火力が出ます。ホルスより倍率が高いです。また、ウミサチヤマサチには覚醒スキルで”二体攻撃”が搭載されており、水を四個消しすればさらに火力が出ます。また、スキルも変換スキルですから欠損にもある程度強いです。ここまで見ていれば、ホルスよりも強く見えますが、多少の欠点もあります。ホルスと違って、”操作時間延長”を持っていない点、指定色の中に火が入っていないのでエキドナを編成しづらい点、(フレンドが厳しそうな点、)などではないでしょうか。しかし、メリットのほうが大きいと思うので、ウミサチヤマサチを使うのはありです。
サブはゼウス、ヘラ、ジークフリート、ヴァルキリー、ヴァンパイア、などを中心に編成するのがいいのではと思います。
上記の①②③はガチャで出たモンスターを入れていけば自然と強くなると思います。闇カーリーなんか出たら確実にスタメンです!
④アマテラスはゾンビパ、究極、覚醒では殴り合いのできるいいモンスターです。が、しかし、殴り合おうとすると、編成難易度が格段に上がってしまうので、初心者にはおすすめしません。
ゾンビパはノーマルダンジョンで猛威をふるうパーティです。作っておけば、ヘラなどでも使えます。HP調整が難しいのが難点でしょうか。使うのであれば、回復+を振ることを強く勧めます。LSが自身の回復力に依存するためです。
どれも強いモンスターですので、自分の組みたいパーティを組むのがいいと思います!長々とすみませんでした!参考になれば幸いです。<(_ _)>
最新5回のレアガチャで赤ソニ、ホルス、ウミサチヤマサチ、アマテラス、アマテラスでした!どれも育てればかなり強いと友達から聞きましたが無課金ですすめてるのでいきなり全部育てるのは難しいです。1体ずつ育てたいのですがどれから育てるのがオススメでしょうか。教えて下さると嬉しいです。
もっと見る