ユーザーレビュー
  • タイムディフェンダーズ

    ゲームシステムはとにかくアークナイツと似てる、人気のあるゲームが模倣されるのはよくある話だからそこを悪くは思わないけれどまあそういう感じのゲームだよという話です アークナイツとの差別化としてユニットの配置場所のマップごとに特徴的でそこは楽しめる(千年戦争アイギスのような感じ) ただユニットが近くにおけすぎるぶん混雑してキャラのスキル発動や退却の操作自体がちょっとめんどくさいのとそもそもどこにキャラを配置できるかがぱっと見ではわかりにくくで操作感はアークナイツやアイギスに比べるとかなり悪い ガチャも石でチケットを買ってそのチケットでガチャを回すという無駄にひと手間かかるのもめんどくさい、石で交換できるアイテムがたくさんあるのは悪くないけれどガチャぐらいはシンプルにやらせてほしかった あとアプリ落ちも多く1時間に5回落ちるなんてこともあった ガチャを回した途端落ちたりガチャでSSRを当てた直後の演出を見てたら落ちたなんてこともあってちょっとひどすぎるなと ただ上記の処理落ちはサービス開始直後故の問題だし、操作感もアプデやプレイヤー自身の慣れでどうにかなる部分ではあると思うのだけどそもそも個人的に1番気になる点がゲームバランスの怪しさ ステージの2-10から突然敵が強くなり、レベルを上げて強いユニットを置くというタワーディフェンス特有のこまごまとしたことを考えながらクリアするという楽しみがなくなる レベル上げ、スキル上げ、覚醒以外にも装備やらなんやらでユニットの育成要素が多くゲーム開始直後に勝手な予想をすることでもないけどバランスを保つのは無理だと思いました ここまでのレビューは個人の感想でしかないので何を的外れなことを言っているんだと思われるところもあるかもしれませんが1つだけこれだけは間違いなく言えることがあります アプリ落ちが本当に多くストレスがたまるというのは自分だけじゃなくたくさんの人が言っているので8月31日時点での開始は本当にお勧めしないです

GameWithに登録して、
ゲーム仲間とつながろう!
はじめての方
新規登録 (無料)
会員の方
ログイン