パズドラのクリスマスたまドラのテンプレパーティ(クリスマスたまドラパ)記事です。クリスマスたまドラのテンプレ編成やパーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補、おすすめキャラを記載しているので参考にどうぞ。
クリスマスたまドラの関連記事
クリスマスガチャの当たりと最新情報クリスマスたまドラのテンプレパーティ13
基本テンプレパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
21個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
216,778 | 14,832 | 450倍 | 50% | 11.5秒 |
パーティの特徴
リュウメイと組むことで回復力/ダメージ半減を得られる。3体編成することでスキルループで毎ターンドロップを供給可能。ポロネのヘイストで即変身できる。
クロユリループのテンプレ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
12個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | × | ![]() ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
339,846 | 6,059 | 400倍 | 75% | 13.5秒 |
パーティの特徴
クロユリループで回復力を補っている。サブには火属性も編成しているので、火と光どちらでも火力を出せるパーティだ。
コラボキャラなしテンプレパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
15個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | ![]() ![]() | × |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
295,385 | 6,264 | 400倍 | 75% | 11.5秒 |
パーティの特徴
コラボなしでも各種耐性100%のパーティを組むことができる。アシストは比較的自由に決められるので、L字消し攻撃をアシスト装備で付与するのがおすすめだ。
クリスマスたまドラパーティのサブ候補と組み方のコツ13
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 火と光属性のHPが2.5倍。 火か光の5個L字消しで攻撃力が20倍。 光火の同時攻撃で2コンボ加算、固定50万ダメージ。 |
サブ候補一覧
アタッカー
サポート要員
パーティ編成のポイント
【1】火or光属性でパーティを組もう
火と光属性のHPに倍率がかかり、火か光のL字消しで火力を出せるリーダー。サブに編成するキャラは火か光属性が望ましい。
【2】ドロップ供給の手段を確保
火か光のL字消しを組まなければ攻撃倍率が発動しない。また火光の同時攻撃も求められるので、欠損対策は必要。
クリスマスたまドラのフレンド候補13
フレンドおすすめキャラ
候補 | リーダースキル |
---|---|
![]() | 神とドラゴンタイプのHPが1.5倍、攻撃力と回復力は3倍。 火か光の5個L字消しでダメージを半減、攻撃力が7.5倍。 |
![]() | 火と光属性のHPが2.5倍。 火か光の5個L字消しで攻撃力が20倍。 光火の同時攻撃で2コンボ加算、固定50万ダメージ。 |
フレンド/助っ人の選び方
回復力を補えるL字リーダーのリュウメイがおすすめ。クリスマスたまドラ同士で組む場合は回復力の確保が必須。クロユリループを用いたい。
フレンドを募集する!
ログインするともっとみられますコメントできます